Shizuoka University

ルーマニア Alexandru Ioan Cuza 大学で講義 (11/18-24/2019)

Alexandora Ioan Cuza大学でOptics & Photonicsの講義を行いました。

もっと見る・・・)(Photo Garally)

研究室のゼミ旅行 in 京都 (9/28-29/2019)

研究室のゼミ旅行で京都に行きました。

もっと見る・・・)(Photo Garally)

ブダペスト工科経済大学を訪問 (8/31-9/3/2019)

協定校のブダペスト工科経済大学を訪問しました。

もっと見る・・・)(Photo Garally)

研究室に新メンバー (10/1/2018)

研究室に新メンバーが参加しました。
Che Nur Hamizah Binti Che Lahさん、Norsarah Sofea Binti Saadさん、Syerly Eka Putriさん
よろしくお願いします。

ゼミ旅行 (09/22-23/2018)

研究室で湘南、鎌倉にゼミ旅行に行きました。

もっと見る・・・)(Photo Garally)

Taras Hanulia 学位授与式 (9/14/2018)

Taras Hanulia が修了し、博士号を取得しました。
おめでとうございます。

田中朝陽 君カナダへ (8/2018)

田中朝陽君がカナダへ旅立ちました。体に気をつけて元気でね。更なる成長を期待しています。

研究室に新メンバー (4/9/2018)

研究室に新メンバーが参加しました。
楓 幸真 君、木下 真一郎 君、小出 瑛大 君、冨田 光 君、中村 竣亮 君、三輪 直也 君、村田 尚 君、山本 雄大 君
よろしくお願いします。

修了式・卒業式が開催 (3/22/2018)

2017年度の修了式・卒業式が開催されました。修了おめでとうございます。
内山、岡部、吉村、福澤、大石の5名が修了しました。

森澤君が優秀講演賞を受賞 (3/6/2018)

森澤洋文君が第12回情報フォトニクス研究会関東学生講演会で優秀講演賞を受賞しました。

伊藤さんが新しく研究室に (1/4/2018)

伊藤博美さんが研究室に新しく来られました。

岩浪さん退職 (12/27/2017)

秘書の岩浪あかねさんが退職され、研究室を離れました。

ゼミ旅行 (09/30-10/01/2017)

研究室で湘南、鎌倉にゼミ旅行に行きました。

もっと見る・・・)(Photo Gallery)

研究室に新メンバー (9/28/2017)

研究室に新メンバーが参加しました。
NOR HAFIZAH BINTI MOHAMED HALIP
NOR SYAZWANI BINTI MOHAMED AGUS
よろしくお願いします。

Amin & Anna 学位授与式 (9/14/2017)

Amin と Anna が修了し、博士号を取得しました。
おめでとうございます。

田中克弥 君ドイツへ (8/2017)

田中克弥君がドイツへ旅立ちました。頑張ってね。

研究室に新メンバー (4/7/2017)

研究室に新メンバーが参加しました。
池田 久朗 君、前林 航太 君、福澤 凌 君、大石 慎太郎 君、佐野 新 君、森澤 洋文 君、山内 秀介 君、山本 達也 君
よろしくお願いします。 

川田先生が工学部長に (4/3/2017)

川田先生が工学部長になられました。

川田研究室20周年 (3/18/2017)

川田研の20周年の記念パーティを行ないました。20周年おめでとうございます!!

もっと見る・・・)(Photo Gallery)

修了式・卒業式が開催 (3/16/2017)

2016年度の修了式・卒業式が開催されました。修了おめでとうございます。
福田、益田、伊藤、今村、岡本、豊田、長崎、野久保、原、柿内、神田、田中朝陽、田中克弥、新井、御守、渡辺、辻田、の17名が修了しました。

渡辺君が優秀発表賞を受賞 (3/7/2017)

渡辺一翔君が第11回情報フォトニクス研究会関東学生講演会で優秀発表賞を受賞しました。

田中克弥君が優秀発表賞を受賞 (1/20/2017)

田中克弥君がレーザー学会中部支部若手研究発表会で優秀発表賞を受賞しました。

ICNERE 2016に参加 (10/31-11/4/2016)

ICNERE 2016に参加しました。
The 3rd International Conference on Nano Electronics Research and Education (ICNERE 2016) and
The 8th International Conference on Electrical, Electronics, Communications, Controls, and Information Systems (EECCIS 2016) at Malang, Indonesia


もっと見る・・・)(Photo Gallery)

ラボワーク生研究室に参加 (10/11/2016)

ラボワーク生として深澤君、福田君、森澤君が研究室に参加しました。

SSSV in Russia (10/11-23/2016)

SSSVでロシア アムール大学と極東交通大学を訪問しました。



もっと見る・・・)(さらにもっと見る・・・)(Photo Gallery)

Inter Academia 2016 に参加 (09/25-30/2016)

Inter Academia 2016 に参加しました。ポーランド ワルシャワで開催されました。
アンナさんがYoung Researcher Awardを受賞しました。
Anna Statsenko,,
Manipulations Inside of MARCO Cells Using Optical Tweezers

もっと見る・・・)(Photo Gallery)

SCIX で招待講演 (09/18-23/2016)

SCIXで招待講演をしました。
Yoshimasa Kawata, Masakazu Kikawada, Atsushi Ono, Wataru Inami
Deep-UV Surface Plasmon for Bio-Imaging
SCIX Final Program, p. 77 (2016)
Hyatt Regency Hotel, Minneapolis, USA

もっと見る・・・

ゼミ旅行 (09/09-10/2016)

研究室のゼミ旅行で下呂温泉と白川郷に行きました。

もっと見る・・・

NFO-14を開催 (9/4-8/2016)

The 14th International Conference on Near-field Optics, Nanophotonics, and Related Technicques (NFO-14) を開催しました。たくさんの方にご参加いただきました。ご協力ありがとうございました。
The 14th International Conference on Near-field Optics, Nanophotonics, and Related Technicques (NFO-14)
Date: September 4-8, 2016
Location: Act City Hamamatsu Congress Center, Hamamatsu, Japan

もっと見る・・・)(さらにもっと見る・・・

Alexey先生とTobiasが帰国 (8/2/2016)

Alexey先生とTobias さんが帰国しました。

Sebastian Doehler が研究室に参加 (8/1/2016)

Sebastian Doehler さんがドイツのイエナ応用科学大学から研究室に参加しました。

レーザーハンドブック Web版完成 (6/20/2016)

レーザーハンドブック Web版が完成しました。第6章光の伝搬を執筆しています。

岩浪さんとTobiasさんが研究室に参加 (5/2/2016)

岩浪さんとTobias Honleさんが研究室に参加することになりました。

新メンバー歓迎会 (4/20/2016)

新メンバー歓迎会を行いました。

研究室に新メンバー (4/7/2016)

研究室に新メンバーが参加しました。
吉村 勇人 君、柿内 翔太 君、神田 幹弥 君、田中 克弥 君、田中 朝陽 君、新井 清久 君、御守 裕太 君、渡辺 一翔 君
よろしくお願いします。

Alexey Seteikin 先生が訪問 (4/4/2016)

Amur State University (Russia)のAlexey Seteikin先生が研究室を訪問されました。8月まで滞在されます。

飛世さん研究室を離れる (3/31/2016)

飛世さんが研究室を離れることになりました。お世話になりました。

学位授与式 (3/24/2016)

学位授与式が行われました。黄川田君、藤川君、城下君、堀場君、内山君、大隈君、岡部君、小堤君、坂本君、森分君が修了しました。おめでとうございます!!

ICNP2016で招待講演 (3/21-25/206)

The 9th International Conference on Nanophotonics 2016 で招待講演を行いました。
Date: March 24, 2016, 10:30-11:00
Venue: Humanities and Sociai Science Building (HSSB), Academia Sinica, Taiwan
Yoshimasa Kawata, Masahiro Fukuta, Wataru Inami,
Nano-Imaging of Live Cells with Electron Beam Excitation Assisted Micrscope,
The 9th International Conference on Nanophotonics, p. 141 (2016).

大隈君が優秀発表賞を受賞 (3/7/2016)

大隈慎太郎君が第10回情報フォトニクス研究会関東学生講演会で優秀発表賞を受賞しました。

黄川田君が受賞 (3/3/2016)

黄川田昌和君が "2016 International Symposium toward the Future of Advanced Researches in Shizuoka University" - Joint International Workshops on Advanced Nanovision Sience/Advanced Green Science/Promotion of Global Young Researchers in Shizuoka University - で受賞しました。

Joint International Workshopsで発表 (3/3/2016)

黄川田昌和君が "2016 International Symposium toward the Future of Advanced Researches in Shizuoka University" - Joint International Workshops on Advanced Nanovision Sience/Advanced Green Science/Promotion of Global Young Researchers in Shizuoka University - で発表しました。
日時: 2016年3月3日(木)
場所: 静岡大学浜松キャンパス佐鳴会館会議室
Masakazu Kikawada, Atsushi Ono, Wataru Inami, and Yoshimasa Kawata,
Plasmonic Imaging of Organelles in Label-Free Cells by Deep-Ultraviolet Excitation,
"2016 International Symposium toward the Future of Advanced Researches in Shizuoka University" - Joint International Workshops on Advanced Nanovision Sience/Advanced Green Science/Promotion of Global Young Researchers in Shizuoka University - p. 51 (2016).

Amur State Universityで講義 (2/10-12/2016)

Amur State Universityで講義を行いました。
2/10 Yoshimasa Kawata, Nanophotonics, Applied Optics --Imaging--
2/11 Yoshimasa Kawata, High Density Data Storage & High Resolution Microscopy
2/12 Yoshimasa Kawata, Fluorescent Enhancement with Surface Plasmon Excitation in Deep UV Region

もっと見る・・・

A-STEPに採択 (12/21/2015)

(独)科学技術振興機構 (JST: Japan Science and Technology Agency) 研究成果最適展開支援プログラム(A-STEP: Adaptable and Seamless Technology Transfer Program through Target Driven R&D) 戦略テーマ重点タイプに採択されました。

新メンバーの参加 (10/15/2015)

研究室に新しいメンバーを迎えました。
柴野 暁, 田中 克弥, 田中 朝陽, 新井 清久

Taras Hanuliaさんが研究室に参加 (10/01/2015)

Taras Hanuliaさんが博士課程学生として研究室に参加しました。

Inter-Academia 2015 を開催 (09/27-30/2015)

The 14th International Conference on Global Research and Education (Inter-Academia2015)を開催しました。

もっと見る・・・

飛世 氏が新メンバーとして研究室に参加 (08/24/2015)

飛世 倫子(とびせ ともこ)さんが秘書として研究室に参加しました。

QiRで発表 (08/10-13/2015)

The 14th International Conference on QiR (Quality of Research) で発表しました。
QiR, Lombok, Indonesia
Date: 08/10-13/2015
Venue: Lombok Raya Hotel, Lombok, Indonesia
Y. Kawata, T. Nagashima and Wataru Inami
Optically Controllable Electrophoresis with a Photoconductive Substrate

もっと見る・・・

森永氏が退職 (08/07/2015)

森永さんが退職されました。長い間研究室を支えてくださって、ありがとうございました。

NFO-14のウェッブサイトをオープン (08/06/2015)

NFO-14 のオフィシャルウェッブサイトをオープンしました。プックマークよろしくお願いします。

TPB2015で招待講演 (07/20-24/2015)

Topical Problems of Biophotonics - 2015 (TPB2015) で招待講演を行いました。
Topical Problems of Biophotonics - 2015 (TPB2015)
Date: 07/20/2015 12:15-12:40
Venue: Nizhny Novgorod, Russia
Yoshimasa Kawata, Yasunori Nawa, Wataru Inami
High Resolution Bio-Imaging with Electron Beam Excitation Microscopy

もっと見る・・・

黄川田君が堀井賞受賞 (07/09/2015)

黄川田 昌和君が堀井賞を受賞しました。おめでとうございます。

LST講演会で招待講演 (06/09-10/2015)

光波センシング技術研究会講演会で招待講演を行いました。
第55回光波センシング技術研究会講演会
日時: 2015年6月9-10日
場所: 東京理科大学 森戸記念館
川田 善正, 名和 靖矩 居波 渉
電子線励起による超解像バイオイメージング
第55回光波センシング技術研究会講演論文集, 06/09/2015

日本分光学会年次講演会で発表 (06/1-03/2015)

日本分光学会年次講演会で発表しました。
平成27年度 公益社団法人日本分光学会年次講演会
日時: 2015年 6月1-3日
場所: 東京工業大学大岡山キャンパス ディジタル多目的ホール
黄川田 昌和,小野 篤史, 居波 渉, 川田 善正
深紫外光励起表面プラズモンによる高感度自家蛍光分光
平成27年度 公益社団法人日本分光学会年次講演会, p. 5, 06/01/2015
城下 直哉, 小野 篤史, 黄川田 昌和, 居波 渉, 川田 善正
深紫外表面プラズモン共鳴による光電子放出の高効率化
平成27年度 公益社団法人日本分光学会年次講演会, p. 6, 06/01/2015

OIT'15で招待講演 (05/17-19/2015)

The 2015 International Conference on Optical Instrument and Technology (OIT'15)で招待講演を行いました。
OIT'15
日時: 2015年5月17日-19日
場所: Beijing International Convention Center, Beijing, China
Y. Kawata, Y. Nawa, W. Inami
Dynamic and living bioimaging with high spatial resolution by electron-beam excitation assisted (EXA) microscopy

日本表面科学会中部支部・日本真空学会東海支部合同講演会で招待講演 (04/25/2015)

日本表面科学会中部支部・日本真空学会東海支部合同講演会で招待講演を行いました。
日本表面科学会中部支部・日本真空学会東海支部合同講演会
日時: 2015年4月25日
会場: 名古屋工業大学
川田 善正, 名和 靖矩 居波 渉
電子線励起微小光源による超解像バイオイメージング

強光子場科学研究懇談会公開講演会で招待講演 (04/24/2015)

強光子場科学研究懇談会公開講演会で招待講演を行いました。
強光子場科学研究懇談会公開講演会
日時: 2015年4月24日
会場: パシフィコ横浜
川田 善正, 名和 靖矩 居波 渉
電子線励起微小光源による光ナノイメージングとその応用

超精密位置決め専門委員会定例会で招待講演 (04/17/2015)

精密工学会超精密位置決め専門委員会定例会で招待講演を行いました。
精密工学会超精密位置決め専門委員会定例会
日時: 2015年4月17日
場所: 東京理科大学 森戸記念館
川田 善正, 名和 靖矩 居波 渉
バイオセンシングのための超解像光学顕微鏡の開発

新メンバーの参加 (04/09/2015)

研究室に新しいメンバーを迎えました。
内山 泰希, 大隅 慎太郎, 岡部 芳紀, 小堤 敏博, 坂本 渉, 森分 隆博

川田先生が工学部副学部長に昇任 (04/01/2015)

川田先生が4月1日より工学部副学部長に昇任致しました。

林さん退職 (03/31/2015)

学術研究員 林 升さんが退職されました。

FOM2015に参加 (03/29-04/01/2015)

Focus on Microscopy 2015 (FOM2015) に参加しました。
FOM2015
日時: 2015年3月29日-4月1日
場所: The Lokhalle Event Center, Göttingen, Germany
M. Fukuta, S. Kanamori, T. Furukawa, Y. Nawa, W. Inami, S. Lin, Y. Kawata
High resolution imaging of the unstained cells by scanning nano-scale cathodoluminescent light source
Focus on Microscopy 2015, 03/30/2015

原君がポスター賞受賞 (03/10/2015)

第9回情報フォトニクス研究会関東学生研究論文講演会で原君がポスター賞を受賞しました。

金森君がポスター賞受賞 (01/27/2015)

2015 International Symposium toward the Future of Advanced Researches in Shizuoka Universityで
金森君がポスター賞を受賞しました。

Joint International Workshops (01/27-28/2015)

Joint International Workshops in Shizuoka Universityに参加しました。
2015 International Symposium toward the Future of Advanced Researches in Shizuoka University
- Joint International Workshops on Advanced Nanovision Science / Advanced Green Science / Promotion of Global Young Researches in Shizuoka University -
日時: 2015年 1月27-28日
場所: 静岡大学 佐鳴会館会議室
S. Kanamori, M. Fukuta, T. Furukawa, W. Inami, H. Kominami, Y. Kawata, Y. Nakanishi
Fabrication of Bright Cathodoluminescent Thin Films for Nanometric Light Source of High Resolution Optical Microscope
2015 International Symposium toward the Future of Advanced Researchers in Shizuoka University -Joint International Workshops on Advanced Nanovision Science / Advanced Green Science / Promotion of Global Young Researchers in Shizuoka University -, p. 45, 01/27/2015.
Y. Masuda, Y. Nawa, S. Lin, W. Inami, Y. Kawata
Cell Culturing on Hydrophilicity Controlled Silicon Nitride Surface for Cell Imaging
2015 International Symposium toward the Future of Advanced Researchers in Shizuoka University -Joint International Workshops on Advanced Nanovision Science / Advanced Green Science / Promotion of Global Young Researchers in Shizuoka University -, p. 44, 01/27/2015.

(もっと見る・・・)

黄川田君が優秀論文発表賞、城下君が論文発表奨励賞受賞 (01/11-12/2015)

レーザー学会年次大会で黄川田君が第35回年次大会優秀論文発表賞を
城下君が第35回年次大会論文発表奨励賞を受賞しました。

レーザー学会年次大会で発表 (01/11-12/2015)

レーザー学会年次大会で発表しました。
一般社団法人レーザー学会学術講演会 第35回年次大会
日時: 2015年 1月11-12日
場所: 東海大学 高輪校舎
黄川田 昌和,小野 篤史, 居波 渉, 川田 善正
深紫外光励起による非染色細胞の高感度プラズモニックイメージング
一般社団法人レーザー学会学術講演会 第35回年次大会次第書, p. 24, 01/11/2015.
城下 直哉, 小野 篤史, 黄川田 昌和, 居波 渉, 川田 善正
深紫外表面プラズモンによる高効率光電子変換
一般社団法人レーザー学会学術講演会 第35回年次大会次第書, p. 25, 01/12/2015.

名和さんが大阪大学に移動 (12/31/2014)

名和靖矩さんが大阪大学に移動しました。

フォトニクス技術フォーラムで招待講演 (12/19/2014)

フォトニクス技術フォーラムで招待講演を行いました。
フォトニクス技術フォーラム合同研究会
日時: 2014年12月19日(金)13:30-17:00
場所: 大阪科学技術センター
川田善正、名和靖矩、居波 渉
バイオフォトニクスのための超解像光イメージング

長島君が最優秀発表賞 (12/18/2014)

ISOM講演会で長島君が最優秀発表賞を受賞しました。

ISOM講演会で発表 (12/18/2014)

ISOM講演会で発表しました。
ISOM講演会
日時: 2014年12月18日(木)10:00-17:30
場所: 東京大学 生産技術研究所 コンベンションホール
T. Nagashima, W. Inami, Y. Kawata,
Microparticle Manipulation in Liquid by Using Optically Controllable Electrophoresis
ISOM Workshop 2014, p. 94, 12/18/2014.
M. Kawashima, A. Ono, W. Inami, Y. Kawata
Analysis of the Metallic Nanostructure Surface Plasmon Modes by the Cathodoluminescence
ISOM Workshop 2014, p. 95, 12/18/2014.

益田さん、川島君が学長表彰 (12/11/2014)

益田さん、川島君が学長表彰を受賞しました。

ICNERE 2014を開催 (11/24-26/2014)

The 2nd International Conference on Nano Electronics Research and Education (ICNERE 2014)を開催しました。
ICNERE 2014
日時: 2014年11月24日-26日
場所: 静岡大学浜松キャンパス S-Port
A. Statsenko, G.Ito, W. Inami, Y. Kawata
Optical Trapping and manipulation of Polymer Spheres and HeLa Cell Organells
Proceedings of The 2nd International Conference on Nano Electronics Research and Education, pp. 108-109, 11/24/2014.

(もっと見る・・・)

日本顕微鏡学会で招待講演 (11/16-17/2014)

日本顕微鏡学会 第58回シンポジウム 「ナノとマクロを繋ぐ顕微鏡学」
VI.「見えないものをどう視るか?: ナノとマクロを繋ぐ先端イメージング技術」
(様々な極微イメージング技術研究部会)で発表を行いました。
日本顕微鏡学会 第58回シンポジウム
日時: 2014年11月11日-12日
場所: 九州大学医学部百年講堂
川田 善正、名和 靖矩、居波 渉
電子線励起微小光源による光ナノイメージング, p. 5, 11/17/2014

高柳シンポジウムで発表 (11/11-12/2014)

The 16th Takayanagi Kenjiro Memorial Symposium で発表を行いました。
Takayanagi Symposium
日時: 2014年11月11日-12日
場所: 静岡大学浜松キャンパス佐鳴会館
M. Kawashima, A. Ono, W. Inami, Y. Kawata
Analysis of the Metallic Nanostructure Surface Plasmon Modes by the Cathodoluminescence Method
The 16th Takayanagi Kenjiro Memorial Symposium, Toward Advanced Imaging Science Creation, Interdisciplinary Innovation in Nano Vision, Materials Science, and Mechatronics, pp. PS1-16-1--4, 11/11/2014.
Y. Nawa, W. Inami, A. Ono, S. Lin, Y. Kawata, S. Terakawa
Label-Free Organelle Imaging with High Spatial Resolution by D-EXA Microscopy
The 16th Takayanagi Kenjiro Memorial Symposium, Toward Advanced Imaging Science Creation, Interdisciplinary Innovation in Nano Vision, Materials Science, and Mechatronics, pp. PS1-15-1--5, 11/11/2014.
M. Kikawada, A. Ono, W. Inami, Y. Kawata
High Sensitive Bioimaging Using Surface Plasmon Resonance in Deep Ultraviolet Region
The 16th Takayanagi Kenjiro Memorial Symposium, Toward Advanced Imaging Science Creation, Interdisciplinary Innovation in Nano Vision, Materials Science, and Mechatronics, pp. PS1-14-1--5, 11/11/2014.
M. Fukuta, W. Inami, A. Ono, Y. Kawata
The Evaluation of Cathodoluminescence Analysis Excited in Y2O3:Eu3+ Luminescent Thin Film
The 16th Takayanagi Kenjiro Memorial Symposium, Toward Advanced Imaging Science Creation, Interdisciplinary Innovation in Nano Vision, Materials Science, and Mechatronics, pp. PS1-13-1--4, 11/11/2014.
T. Furukawa, S. Kanamori, M. Fukuta, Y. Nawa, H. Kominami, Y. Nakanishi, A. Sugita, W. Inami, Y. Kawata
Fabrication of Luminescent Thin Films for Electron Beam Excitation Assisted Optical Microscope
The 16th Takayanagi Kenjiro Memorial Symposium, Toward Advanced Imaging Science Creation, Interdisciplinary Innovation in Nano Vision, Materials Science, and Mechatronics, pp. PS1-12-1--4, 11/11/2014.
Y. Masuda, Y. Nawa, T. Furukawa, L. Sheng, W. Inami, Y. Kawata
Surface Hydrophilicity Control of Silicon Nitride for Cell Culture
The 16th Takayanagi Kenjiro Memorial Symposium, Toward Advanced Imaging Science Creation, Interdisciplinary Innovation in Nano Vision, Materials Science, and Mechatronics, pp. PS1-11-1--4, 11/11/2014.
T. Nagashima, W. Inami Y. Kawata
Development of Microparticle Manipulation by Optically Controllable Electrophoresis
The 16th Takayanagi Kenjiro Memorial Symposium, Toward Advanced Imaging Science Creation, Interdisciplinary Innovation in Nano Vision, Materials Science, and Mechatronics, pp. PS11-10-1--4, 11/11/2014.

OPJ2014で発表 (11/05-07/2014)

日本光学会年次学術講演会 Optics & Photonics Japan 2014 (OPJ2014)で発表を行いました。
OPJ2014
日時: 2014年11月05日-07日
場所: 筑波大学東京キャンパス文京校舎
6pC4 城下、小野、黄川田、居波、川田
深紫外光励起表面プラズモンによる光電子放出の増大
5pD4 益田、林、名和、古川、居波、川田
電子線直接励起を用いた細胞の高コントラスト観察のための表面改質手法の開発
5pD3 堀場、名和、古川、居波、川田
電子線照射による細胞へのダメージ評価

ISOM2014 で招待講演 (10/20-23/2014)

Interanational Symposium on Optical Memory 2014 (ISOM'14) で招待講演を行いました。
ISOM'14
日時: 2014年10月20日-23日
場所: Lakeshore Hotel, Hsinchu, Taiwan
Y. Kawata, M. Kikawada, A. Ono, W. Inami
Fluorescence Enhancement with Surface Plasmon Excitation in Deep Ultraviolet Light
Technical Digest of International Symposium on Optical Memory 2014(ISOM'14), pp. 28--29, 2014.

Shizuoka-Swinburne Student Workshopで発表 (10/09-10/2014)

2nd ''Fast-Small'' Shizuoka-Swinburne Student Workshop で発表しました。
Shizuoka-Swinburne Student Workshop
日時: 2014年10月09日-10日
場所: Swinburne University, AMDC building 8th floor near room 822
T. Nagashima, W. Inami Y. Kawata
Development of Microparticle Manipulation in Liquid by Optically Controllable Electrophoresis
2nd ''Fast-Small'' Shizuoka-Swinburne Student Workshop Program, pp. 34--25, 10/09/2014.
R. Suzuki, K. Ito, N. Mase, T. Narumi, Y. Kawata, A. Sugita
Synthesis of Novel NLO Chromophores with Highly Electron Withdrawing TCF-CF3 Acceptor
2nd ''Fast-Small'' Shizuoka-Swinburne Student Workshop Program, pp. 28--33, 10/09/2014.
R. Takasu, Y. Kawata, N. Mase, A. Sugita
Nonelectrical Poling Behaviors of Host-Guest NLO Polymers and Their Applications to Second Order-Nonlinear Optics
2nd ''Fast-Small'' Shizuoka-Swinburne Student Workshop Program, pp. 23--27, 10/09/2014.
G. Ito, Y. Nawa, T. Furukawa, W. Inami, Y. Kawata
Investigation of Biocompatible Phosphor for in-vivo Cathodoluminescence Imaging with High Resolution
2nd ''Fast-Small'' Shizuoka-Swinburne Student Workshop Program, pp. 21--22, 10/09/2014.
C. Morita, Y. Toyoshima, M. Fukuta, T. Furukawa, Y. Nawa, W. Inami, H. Kominami, Y. Kawata, Y. Nakanishi, Y. Hotta, A. Sugita
Cathode Luminescence from Y2O3:Eu3+ Thin Films Prepared with a PLD Method as Ultra Small Visible Light Sources for EXA Microscope
2nd ''Fast-Small'' Shizuoka-Swinburne Student Workshop Program, pp. 17--20, 10/09/2014.
Y. Tanakura, T. Hirabayashi, A. Ono, Y. Kawata, A. Sugita
Optimal Conditions for Second Harmonic Generations in Au Nanorods/NLO Polymer Complex Systems
2nd ''Fast-Small'' Shizuoka-Swinburne Student Workshop Program, pp. 11--14, 10/09/2014.
T. Hirabayashi, A. Ono, Y. Kawata, A. Sugita
Second Order Nonlinear Optics of NLO Polymer-Coated Au Nanorods
2nd ''Fast-Small'' Shizuoka-Swinburne Student Workshop Program, pp. 7--10, 10/09/2014.
N. Shiroshita, A. Ono, M. Kikawada, W. Inami, Y. Kawata
Photoelectron Emission Enhanced by Surface Plasmon Resonance with DUV Light
2nd ''Fast-Small'' Shizuoka-Swinburne Student Workshop Program, pp. 5--6, 10/09/2014.
M. Kikawada, A. Ono, W. Inami, Y. Kawata
Enhanced Fluorescence Observation for Bioimaging using Deep-UV Surface Plasmon Resonance
2nd ''Fast-Small'' Shizuoka-Swinburne Student Workshop Program, pp. 3--4, 10/09/2014.

新メンバーの参加 (10/02/2014)

Anna StatsenkoさんとMohamad Amin Al-Tabichさんが、博士課程に入学しました。

古川さん移動 (09/30/2014)

学術研究員 古川太一さんが大阪大学へ移動しました。

Chrisさんが帰国 (09/30/2014)

Christoph Hollbachさんが留学期間を終えて帰国しました。

日中合同組織細胞化学セミナーで招待講演 (09/28-29/2014)

第11回日中合同組織細胞化学セミナーで招待講演を行いました。
第11回日中合同組織細胞化学セミナー
日時: 2014年09月28日-29日
場所: 松本市中央公民館(Mウィング文化センター)
Y. Kawata, Y. Nawa, W. Inami
High Resolution Living Cell Imaging with Electron Beam Excitation
The 11th China-Japan Joint Seminar on Histochemistry and Cytochemistory, The 55th Annual Meeting of the Japan Sciety of Histochemistry and Cytochemistry, p. 118, 09/29/2014.

電子情報通信学会で招待講演 (09/23-26/2014)

電子情報通信学会ソサイエティ大会で招待講演を行いました。
IEICE2014
日時: 2014年09月23日-26日
場所: 徳島大学 常三島キャンパス
川田、名和、居波
電子線励起光源による光ナノイメージング
電子情報通信学会 2014年ソサイエティ大会プログラム, p. 14, 09/25/2014.

インターアカデミア2014に参加 (09/10-12/2014)

Inter-Academia 2014 に参加し発表しました。
The 13th International Conference on Global Research and Education (Inter-Academia 2014)
日時: 2014年9月10日-12日
場所: Riga Technical University, Riga, Latvia
Y. Kawata, M. Kikawada, A. Ono, W. Inami
Deep-UV Suface Plasmon Resonance for the Enhancement of Fluorescent Excitation
Digest of The 13th International Conference on Global Research and Education (Inter-Academia 2014),
pp. 32--33.

(もっと見る・・・)

サンクトペテルブルグ工科大学で招待講演 (09/08/2014)

Saint Petersburg State Institute of Technologyで招待講演を行いました。
日時: 2014年9月8日(月)
場所: Saint Petersburg State Institute of Technology, Saint Petersburg, Russia
Y. Kawata, Y. Nawa, W. Inami, Y. Nakanishi
High Resolution Bio-Imaging with Electron Beam Assisted (EXA) Optical Microscopy
Seminar on Advanced Electronic and Photonic Materials and Devices between St. Petersburg State Institute of Technology and Shizuoka University, pp. 6-7, 2014.

(もっと見る・・・)

ICP2014で発表 (09/02-04/2014)

5th International Conference on Photonics 2014で発表しました。
ICP2014
日時: 2014年09月02日-04日
場所: Palace of the Golden Horses, Kuala Lumpur, Malaysia
W. Inami, Y. Nawa, Y. Kawata
High Spatial Resolution Imaging of Fluorescent Nanodiamonds using Direct Electron-Beam Assisted Microscope
5th International Conference on Photonics 2014 (ICP2014), p. 14, 2014.
D. Horiba, Y. Nawa, T. Furukawa, W. Inami, Y. Kawata
Evaluation of Cell Damage Induced by Electron Beam
Proceedings of IEEE 5th International Conference on Photonics 2014, pp. 74--76, 09/03/2014.
Y. Masuda, W. Inami, Y. Nawa, Y. Kawata
HeLa Cell Culturing on a Hydrophilicity Controlled Silicon Nitride Surface
Proceedings of IEEE 5th International Conference on Photonics 2014, pp. 71--73, 09/03/2014.
M. Fukuta, W. Inami, A. Ono, Y. Kawata
The Calculation of Intensity Distrubution of Cathodoluminescence in Fluorescent Thin Film
Proceedings of IEEE 5th International Conference on Photonics 2014, pp. 6--8, 09/02/2014.
S. Kanamori, M. Fukuta, T. Furukawa, W. Inami, H. Kominami, Y. Kawata, Y. Nakanishi
Fabrication of ZnO Luminescent Films for Nanometric Light Source of High-Resolution Optical Microscope
Proceedings of IEEE 5th International Conference on Photonics 2014, pp. 3--5, 09/02/2014.
M. Kawashima, A. Ono, I. Wataru, Y. Kawata
Cathodoluminescence Imaging for the Visualization of Surface Plasmon Modes on Metallic Nanostructures
Proceedings of IEEE 5th International Conference on Photonics 2014, pp. 1--2, 09/02/2014.

NFO-13で招待講演 (08/31-09/04/2014)

The International Conference on Near-Field Optics, Nanophotonics and Related Techniques (NFO-13)で
招待講演を行いました。
NFO-13
日時: 2014年8月31日-9月4日
場所: Snowbird Mountain Resort, Salt Lake City, Utah, USA
Y. Kawata, Y. Nawa, W. Inami
Dynamic and High Resolution Live Cell Imaging with Elctron Beam Excitation Assisted Microscopy
Near-Field Optics, Nanophotonics, and Related Techniques, p. 192, 2014.

(もっと見る・・・)

研究室のゼミ旅行 (08/25-26/2014)

研究室のゼミ旅行で、「再発見! 浜松の魅力」をテーマに浜松近郊を散策しました。

(もっと見る・・・)

静新SBSチャレンジクラブを実施 (08/03/2014)

静新SBSチャレンジクラブを実施しました。
「蛍光体を使って光る絵を描こう!」
「顕微鏡をつくろう!」
日時: 2014年8月3日(日)1:30-15:50pm
場所: 静岡大学浜松キャンパス総合研究棟 2階&10階

静岡新聞 2014年8月4日(月)朝刊 16面(PDF:363kB)

宇都宮大学 早崎研究室と合同合宿 (05/31-06/01/2014)

宇都宮大学 早崎研究室と合同合宿 Optics Learning Camp (OLCa) を山中湖で実施しました。

もっと見る・・・

Anna Statsenko さんが帰国 (05/08/2014)

Anna Statsenko さんが帰国しました。また10月から博士課程に入学する予定です。

Christoph Hollbach joins our lab. (04/28/2014)

University of Applied Sciences JenaのChristoph Hollbachさんが研究室に加わりました。Welcome!

FOM2014に参加 (04/13-16/2014)

Focus on Microscopy 2014 (FOM2014) に参加しました。
Yasunori Nawa, Wataru Inami, Atsushi Ono, Sheng Lin, Yoshimasa Kawata, Susumu Terakawa, C.-Y. Fang, H.-C. Chang
Dynamic and High-Resolution Organelle Imaging in Living Cells by Direct Electron Beam Excitation
Program and Abstract Book of Focus on Micrsocopy 2014, p. 206 (2014).

Yuriko Masuda, Yasunori Nawa, Wataru Inami, Yoshimasa Kawata
Surface Hydrophilicity Control of Silicon Nitride for Cell Culture
Program and Abstract Book of Focus on Micrsocopy 2014, p. 216 (2014).

もっと見る・・・

新メンバーの参加(04/09/2014)

研究室に新しいメンバーを迎えました。

蜂須賀 優也、海野 一歩、三上 仁輝
伊藤 銀河、今村 聡志、岡本 泰平
小林 洋介、豊田 直弥、長 瑞裕
野久保 大貴、原 直渡

古川さんが研究室に参加(04/01/2014)

古川太一さんが学術研究員として、研究室に参加することになりました。

「はじめての光学」を出版 (03/25/2014)

講談社から「はじめての光学」を出版しました。
発行年月日:2014/03/30
サイズ:A5判
ページ数:223
ISBN:978-4-06-153287-8
定価:本体 2,800円(税別)

Anna Statsenko joins our lab. (02/10/2014)

Anna Statsenkoさんが研究室に来ました。Welcome!!

Super Imaging 2013 (12/02/2013)

Super Imaging 2013(超解像国際シンポジウム)

日時: 2013年12月 2日(月)
場所: オークラアクトシティホテル
主な招待講演者
 Professor Ernst H. K. Stelzer (Buchmann Institute for Molecular Life Sciences)(keynote)
 Dr. Lars Kastrup and Professor Stefan W. Hell (Max Planck Institute)
 Dr. Udo Birk and Professor Christoph Cremer (Institute of Molecular Biology)
 Dr. Niels de Jonge (INM Leibniz-Institute for New Materials)
 河田 聡 先生, 藤田 克昌 先生 (大阪大学)
 岡田 康志 先生(理化学研究所 生命システム研究センター)
 岡部 繁男 先生(東京大学大学院医学研究科)
 小澤 岳昌 先生(東京大学理学系研究科)
 水野 秀昭 先生(University of Leuven)

参加費: 無料(懇親会: 5,000円)
参加登録: http://optsci.eng.shizuoka.ac.jp/SuperImaging/

連絡先
 Super Imaging 2013 事務局
 川田善正
 phone: +81-53-478-1069, fax: +81-53-471-1128
 e-mail: SuperImaging@eng.shizuoka.ac.jp


もっと見る・・・

JTBS2013 ポスター発表募集 (11/25-27/2013)

2013 Japan-Taiwan Bilateral Symposium in Nano/Bio-Photonics (2013 JTBS)を開催します。
学生さんのポスター発表を募集しておりますので、 是非、ご参加下さい。

日時: 2013年11月25-27日
場所: 静岡大学佐鳴会館
主な招待講演者
(日本側)          (台湾側)
早崎 芳夫(宇都宮大学)     S. J. Chen (Nat'l Cheng Kung Univ)
伊藤 一良(大阪大学)        C. M. Chen (Nat'l Taipei Univ of Tech)
岩井 俊昭(東京農工大)     C. J. Cheng (Nat'l Taiwan Normal Univ)
黒田 和男(宇都宮大学)     A. Chiou (Nat'l Yang-Ming Univ)
大坪 順次(静岡大学)        K. Y. Hsu (Nat'l Chiao Tung Univ)
岡田 英治(慶応大学)        C. C. Lee (Nat'l Central Univ)
大谷 幸利(宇都宮大学)     C. C. Sun (Nat'l Central Univ)
志村  努(東京大学)        D. P. Tsai (Academia Sinica)
武田 光夫(宇都宮大学)     C. C. Yang (Nat'l Taiwan Univ)
豊田 晴義(浜ホト)
谷田貝豊彦(宇都宮大学)

ポスター発表申込締切: 2013年9月30日

申込先: 静岡大学電子工学研究所
           川田 善正
           phone: 053-478-1069, fax: 053-471-1128
           e-mail: kawata@eng.shizuoka.ac.jp



もっと見る・・・

Takayanagi Kenjiro Memorial Symposium (11/12-13/2013)

The 15th Takayanagi Kenjiro Memorial Symposiumへ参加、発表を行いました。
日時: 2013年11月12日(火)-13日(水)
場所: 静岡大学浜松キャンパス佐鳴ホール
11/13 11:30am
○Wataru Inami, Yoshimasa Kawata
Subdiffraction Resolution Imaging with Electron-Beam Assisted Optical Microscope

KJS-WSを開催 (10/31-11/1/2013)

韓国 釜山大学とThe 2013 Korean-Japanese Student Workshop を開催しました。
The 2013 Korean-Japanese Student Workshop (KJS-WS)

もっと見る・・・

UPN2013で招待講演 (10/28-29/2013)

UV-DUV Plasmonics and Nanophotonics Workshopで招待講演を行いました。
UV-DUV Plasmonics and Nanophotonics Workshop (UPN2013)
日時: 2013年10月28-29日
場所: 大阪大学銀杏会館
Y. Kawata, Deep-UV Surface Plasmon Resonance for Bio-Imaging

SSSV & ICAS 2013に参加 (10/23-25/2013)

SSSVで台湾 アカデミアシニカ、国立台湾大学を訪問し、招待講演を行いました。
NTU-SU International Workshop on Nanophotonics
日時: 2013年10月23日(水)08:50-09:10am
場所: 国立台湾大学
Y. Kawata, Deep-UV Surface Plasmon Resonance for the Enhancement of Fluorescent Exictation
M. Kawashima, Analysis of the Plasmon Oscillation Characteristic by Electron Beam Excitation
S. Kanamori, Development of ZnO Luminescent Thin Film for Electron Beam Excitation Assisted Optical Microscope
S. Fujikawa, The Technique of Laser Trapping in Opposite Laser Beam and Its Application


ICAS 2013で招待講演を行いました。
International Conference of Applied Science 2013
日時: 2013年10月24日(木)16:55-17:35
場所: Academia Sinica, Taipei, Taiwan
Y. Kawata, Optical Nanoimaging with Electron Beam Excitation, p. 32-33

もっと見る・・・

InterAcademia 2013 (09/23-27/2013)

InterAcademia 2013で基調講演を行いました。
日時: 2013年9月23日(月)-27日(金)
場所: Sofia University, Sofia, Bulgaria
9/23 10:00-10:40am
○Yoshimasa Kawata, Yasunori Nawa, Wataru Inami
Optical Nano-Imaging for the Analysis of Living Biological Cells



(もっと見る・・・)

Jena visit (09/20/2013)

University of Applied Science を訪問しました。


(もっと見る・・・)

QiR 2013 (06/25-28/2013)

The 13th International Conference on QiR (Quality in Reseach)へ参加、発表を行いました。
日時: 2013年6月25日(火)-28(金)
場所: Sheraton Hotel Mustika Yogyakarta Resort & Spa, Yogyakarta, Indonesia
6/26 2:00-2:15pm
○Yoshimasa Kawata, Yasunori Nawa, Wataru Inami
Nanophotonics for Live Cell Observation with High Resolution



(もっと見る・・・)

SPP-6 (05/26-31/2013)

The 6th International Conference on Surface Plasmon Photonics (SPP-6)へ参加、発表を行いました。
日時: 2013年5月26日(日)-31日(金)
場所: Delta Ottawa City Center Hotel, Ottawa, Canada
5/28 17:30-19:30
○Masakazu Kikawada, Atsushi Ono, Wataru Inami, Yoshimasa Kawata
Deep-UV Surface Plasmon Resonance for Multi-spectral Fluorescence Imaging

プログラミング I (04/16/2013)

プログラミング I の講義の資料はこちらからどうぞ。

Heiko さんの送別会 (4/12/2013)

ドイツからの留学生 Heiko Knopf さんの送別会を行いました。

もっと見る・・・

研究室に新メンバー (4/09/2013)

研究室に新しいメンバーが加わりました。
学術研究員: 林 升
修士: 藤川 正太郎
学部: 池水 秀孝、大杉 洸平、桜井 広樹、清水 琢斗、城下 直哉、筒井 大雄、堀場 大輝
よろしくお願いします。

新学期が始まりました (04/01/2013)

第60回応用物理学会春季学術講演会 (03/27-30/2013)

2013年 第60回応用物理学会春季学術講演会へ参加します
日時: 2013年3月27日(水) ー30日(土)
場所: 神奈川工科大学
○金森 聡、三宅亜紀、居波 渉、小南 裕子、川田 善正、中西 洋一郎
アニール処理した ZnO 蛍光体薄膜の構造および発光特性

FOM 2013 (03/24-27/2013)

Focus on Microscopy 2013 (FOM 2013) へ参加、発表します。
日時:2013年3月24日(日)ー27日(水)
場所: MECC Conference Center in Maastricht, The Netherlands
3/25 17:50-19:10
○Y. Nawa, W. Inami, A. Miyake, A. Ono, Y. Kawata, S. Terakawa, C. –Y. Fang and H. –C. Chang
Color Imaging of Fluorescent Nano Diamonds in Intact Cells by Direct Electron Beam Excitation

3/25 16:10-17:50
○Y. Masuda, Y. Nawa, M. Kamiya, W. Inami, A. Miyake, A. Sugita, Y. Kawata, Y. Nakanishi
High Resolution Imaging by Electron Beam Excitation Assisted (EXA) Optical Microscope with Y2O3:Eu Emission Layer for the Brighter Nanometric Light Source

学位授与式 (03/22/2013)

学位授与式がありました。
黄川田、渡邉、柿原、金森、川島、城子君が卒業しました。おめでとう!

鶴薗さん退職 (02/22/2013)

鶴薗さんが退職されました。長い間お疲れ様でした。海外で羽ばたいてください !!

有機デバイス研究会 (02/08/2013)

有機デバイス研究会 第92回研究会「水蒸気バリアフィルムと封止技術の進展」へ参加します。
日時: 2013年2月8日(金)13:00-
場所: 静岡大学 佐鳴会館会議室

若手グローバル研究リーダー育成プログラム成果報告会 (02/01/2013)

若手グローバル研究リーダー育成プログラム成果報告会が開催されます。
日時: 2013年2月1日(金)13:00-17:30
場所: 静岡大学 佐鳴会館

第33回レーザー学会年次大会 (01/28-30/2013)

第33回レーザー学会年次大会へ参加します。
日時: 2013年1月28日(月)ー30日(水)
場所: 姫路商工会議所

第5回文部科学省シンポジウム (01/11/2013)

第5回文部科学省「最先端の光の創成を目指したネットワーク研究拠点プログラム」シンポジウムへ参加、
発表します。
日時: 2013年1月11日(金)10:00-17:30
場所: 日本未来科学館 7階
○三宅 亜紀、杉田 篤史、昆野 昭則、居波 渉、小野 篤史、岩田 太、 川田 善正、林 升、寺川 進
電子線励起微小光源による光ナノイメージング〜蛍光体薄膜の開発状況〜

超領域日中韓国際シンポジウム (01/07-08/2013)

超領域日中韓国際シンポジウムへ参加します。
日時: 2013年1月7日(月)ー8日(火)
場所: グランシップ10階会議室
対象: 静岡大学教職員(含ポスドク、特任研究員、学術研究員等)
    静岡大学大学院生、学部生

ナノ・マイクロバブル国際シンポジウム (12/13/2012)

ナノ・マイクロバブル国際シンポジウムへ参加、発表します。
日時: 2012年12月13日(木)
場所: 慶応義塾大学 三田キャンパス 北間ホール
5:15-6:00pm
○Y. Nawa, W. Inami, Y. Kawata, H. Koyabashi, S. Maeda and T. Fujita
Optical Nano-Imaging with Electron-Beam Excitation for the Observation of Micro/Nano Bubbles

PCOS 2012 (11/29-30/2012)

The 24th Symposium on Phase Change Oriented Science PCOS 2012へ参加、招待講演を行います。
日時: 2012年11月29日(木)ー30日(金)
場所: ホテルウェルシーズン浜名湖
11/30 9:00-9:40am
○Y. Kawata, Y. Nawa and W. Inami
High Resolution Live Imaging with Electron-Beam Assisted (EXA) Optical Microscopy

情報センシング研究会 (11/21/2012)

映像情報メディア学会 映像情報メディア学会技術報告 情報センシングで基調講演を行います。
日時: 2012年11月21日(水) 10:00am-5:00pm
場所: 静岡大学 浜松キャンパス 佐鳴会館
1:00-2:00pm 川田 善正、居波 渉、名和 靖矩
電子線励起による高分解能光学顕微鏡の開発

KJS Workshop (11/13-14/2012)

釜山大学と共同で Korean - Japanese Students Workshop を行います。
日時: 2012年11月13日(火)ー14日(水)
場所: 釜山大学 釜山キャンパス

【Program】
<11月13日>
16:00-16:30 Registration
16:30-16:50 Opening Address
16:50-17:30 Prof. Dong-Wook Han
 Graphene-Based Novel Biomimetic Platforms for Biomedical Applications
17:30-18:10 Prof. Hideki Asai
 Advanced Power/Signal Integrity & EMI Simuation for High-Speed Electronic Design
19:00-20:30 Welcome Party

<11月14日>
9:00-9:15 Minji Kim
 Surface Properties of Plasma-Treated Conducting Polymer for Flexible Biosensor
9:15-9:30 Hodaka Fukunaga
 Effect of Microplasma Irradiation on Medical Polymer Films
9:30-9:45 Jiyun Nam
 Understanding of Molecular Mechanism of Sarcopenia, Muscle Deficiency Syndrome, in Old People and  Significance of Free Radical Formation in Differentiation of L6 Muscle Stem Cells
9:45-10:00 Naoto Takahashi
 Detection of Influenza Viruses by using Localized Surface Plasmon Resonance
10:00-10:15 Bao-Lam Nguyen
 Highly Sensitive Detection of Mercury Ions in Water
10:15-10:30 Yuhei Suzuki
 Focused Ion Beam Ga Implantation into P-Doped SOI Layer for Fabrication of Thermoelectric Modules
10:30-10:50 Coffee Break
10:50-11:05 Sang-Hyun Lee
 Synthesis of Solid and Mesoporous TiO2 Nanoparticles and Their Applications into Double-layered Dye  Sensitized Solar Cells
11:05-11:20 Hiroshi Ota
 Surface Treatment of TiO2 Nanoporous film by Pyrrolidinedithio-Carbamate
11:20-11:35 Seungjib Yum
 Effect of Thiophene π-bridge on D-A Type Copolymers Based on Carbazole, Thieno[3,4-c]pyrrole-dione Unit  with Deep HOMO Level and Their Application to Photovoltaic Cell
11:35-11:50 Yohei Kuzuya
 Donor Ionization Energy and Electronic Status in Si nano-FETs

11:50-14:00 Lunch

14:00-14:15 Yong-Heon Lee
 Multiple TiO2 Layer Applied to Photoelectrode of Dye-sensitized Solar Cells for Optimizing Light Harvesting
14:15-14:30 Syed Rahin Ahmed
 Roughness Driven Metal-Enhanced Fluorescence (MEF) Study on Nanocomposite Film
14:30-14:45 Hyojeong Kim
 Theoretical Study of the Confined Water Between Hydrophobic Pillars
14:45-15:00 Yutaro Sugiyama
 Pbsrs based Quantum Well for Optically Pumped Surface Emitter Laser
15:00-15:15 Closing Remark
15:15-15:30 Coffee Break
15:30-17:10 Sports Activity
19:00-21:00 Banquet

[Program: PDF file]

(もっと見る....)

OSA Fellow (11/13/2012)

川田先生がOSA Fellowに選ばれました。
おめでとうございます!

第91回有機デバイス研究会 (10/26/2012)

第91回有機デバイス研究会 透明導電性フィルムの展開 -ITOと新材料-へ参加します。
日時: 2012年10月26日(金)1:00pm
場所: 静岡大学 浜松キャンパス 佐鳴会館会議室

工学部プロジェクト CREST研究会 (10/25/2012)

工学部プロジェクト第11回CREST研究会を開催しました。

静岡大学工学部プロジェクト(川田グループ)第11回研究会
主催: 静岡大学工学部
共催: JST CREST
協賛: 応用物理学会東海支部、レーザー学会中部支部
日時: 2012年10月25日(木)1:00-5:00pm
場所: アクトシティ浜松 研修交流センター 5階
テーマ: 「蛍光体開発の最前線とその応用」

【プログラム】
1:00-1:10pm 開会の挨拶

1:10-2:00pm 「低速電子線励起蛍光体とその応用」
 伊藤 茂生(産総研、東京大学)

2:00-2:50pm 「安定性の高い新規蛍光試薬とそれを用いた新規蛍光電子顕微鏡のシステム開発」
 磯部 信一郎 (九州産業大学)

2:50-3:10pm 休憩

3:10-4:00pm 「液相法によるナノ蛍光体の創製と応用」
 磯部 徹彦(慶應義塾大学)

4:00-4:50pm 「マルチチャンネルデバイスを用いたバイオフィルム形成と崩壊の観察」
 金原 和秀(静岡大学)

4:50-5:00pm 閉会の挨拶

5:30pm- 懇親会(予定)

問い合わせ先:
川田 善正
静岡大学工学部機械工学科
phone: 053-478-1069, fax: 053-471-1128
e-mail: kawata@eng.shizuoka.ac.jp
webpage: http://optsci.eng.shizuoka.ac.jp/

参加費: 無料

Optics & Photonics Japan 2012 (10/23-25/2012)

日本光学会年次学術講演会 Optics & Photonics Japan 2012 -Tokyo- に参加、招待講演を行います。
日時: 2012年10月23日(火)ー25日(木)
場所: タワーホール船堀
10/24
○Y. Kawata, Optical Nano-imaging with Electron Beam Excitation
10/25
○居波 渉、福田 真大、小野 篤史、川田 善正
電子線照射による蛍光薄膜からの発光

レーザー学会第434回研究会 (10/17/2012)

レーザー学会第434回研究会「次世代レーザー加工」へ参加、招待講演を行います
日時: 2012年10月17日(水)
場所: 最新レーザー技術研究センター
○川田 善正、牛田 啓介、居波 渉
炭素繊維強化プラスチックのナノ秒レーザー加工

Heiko Knopf 氏が研究室に参加 (10/16/2012)

University of Applied Sciences Jena からHeiko Knopf 氏が半年間研究室に参加することになりました。

2012 RCAS-TNNA Symposium (10/4-5/2012)

2012 RCAS-TNNA Symposium on Recent Development in Nanomaterials: Structures, Dynamics and Applicationsへ参加、招待講演を行いました。
日時: 2012年10月4日(木)ー5日(金)
場所: International Conference Lecture Hall, Building of Humanity and Social Sciences, Academia Sinica,       Nankang, Taipei, Taiwan
10/5 3:50-4:20pm
W. Inami, Y. Nawa, Y. Kawata
High Spatial Resolution Time Lapse Imaging by Electron Beam Excitation

名和氏が大学院長賞を受賞 (09/27/2012)

名和 靖矩さんが、大学院長賞を受賞しました。

ISOM'12 (09/30-10/04/2012)

International Symposium on Optical Memory 2012 (ISOM'12)へ参加します。
日時: 2012年9月30日(日)ー10月4日(木)
場所: 日本科学未来館
Advanced Programはこちら

2012年 秋季 第73回応用物理学会学術講演会 (09/11-14/2012)

2012年 秋季 第73回応用物理学会学術講演会へ参加、発表します。
日時: 2012年9月11日(火)ー14日(金)
場所: 愛媛大学城北地区、松山大学文京キャンパス
9/12
○三宅 亜紀、三村 秀典、青木 徹
スタック型Gd/CdTeを用いた即発γ線同時計測による熱中性子検出

9/12 9:45 -10:00am
○名和 靖矩、居波 渉、 小野 篤史、林 升、 宮川 厚夫、 川田 善正、寺川 進
電子線直接励起蛍光顕微鏡による液中試料の高分解能動的観察

9/13 9:30-9:45am
○福田 真大、居波 渉、小野 篤史、川田 善正
蛍光薄膜内でのカソードルミネッセンスの発光分布解析

9/13 11:15-11:30am
○長島 大樹、居波 渉、川田 善正
光伝導性基板を用いた光制御可能な電気泳動法の開発

9/13 3:00-3:15pm
○黄川田 昌和、小野 篤史、居波 渉、川田 善正
深紫外光励起表面プラズモンによる蛍光増強

NFO-12 (09/03-07/2012)

NFO-12へ参加、発表します。
日時: 2012年9月3日(月)ー7日(金)
場所: Kursaal Conference Hall, DONOSTIA-San Sebastian, Basque country, Spain

9/3 6:30-9:00 pm
○M.Fukuta, W. Inami, A. Ono, and Y. Kawata
The Numerical Analysis of Intensity Distribution of Light Excited by Electron Beam in a Luminescent Film

9/4 6:30-9:00 pm
○M. Kikawada, A. Ono, W. Inami, and Y. Kawata
Deep-UV Surface Plasmon Resonance for the Enhancement of Fluorescence Excitation

9/6 6:30-9:00 pm
○W. Inami, R. Noda, Y. Nawa, M. Kawashima, A. Ono, Y. Kawata
Imaging of Plasmon of Metallic Nanostructures Using Cathodoluminescence

インターアカデミア2012 (08/27-30/2012)

インターアカデミア2012へ参加、発表します。
日時: 2012年8月27日(月)ー30日(木)
場所: ハンガリー, ブダペスト
8/29 1:50-2:10pm
○K. Watanabe, W. Inami, Y. Kawata
Micro Processing of Living Cell with Electron Beam

ベストイメージング ニコン賞 (08/28/2012)

名和さんが、第21回バイオイメージング学会学術集会においてベストイメージング ニコン賞を受賞しました。

第21回バイオイメージング学会学術集会 (08/27-28/2012)

日時: 2012年8月27日(月)ー28日(火)
場所: 京都国際会館
8/28
○名和 靖矩、 居波 渉、小野 篤史、三宅 亜紀、林 升、川田 善正、寺川 進
電子線直接励起を用いた生体試料の高空間分解能動的観察

ICHC2012 (08/26-29/2012)

ICHC2012へ参加、招待講演を行います。
日時: 2012年8月26日(日)ー29日(水)
場所: 京都国際会館
8/28
○W. Inami, N. H. Viet, A. Miyakawa, Y. Kawata
Intracellular Calcium Ion Concentration Measurement Using A Phase-resolved Fluorescence Lifetime Method With Compensation For Error Due To Protein

ワンデーセミナー (08/24/2012)

延世大学と共同でワンデーセミナーを行います。
日時: 2012年8月24日(金)
場所: 総合研究棟10F 会議室
[Program:PDF file]

延世大学が訪問 (08-15-25/2012)

8月15日から10日間、韓国 延世大学の学生5名が静岡大学を訪問します。

プログラミング I (04/12/2011)

プログラミング I の講義の資料はこちらからどうぞ。

SPIE (07/28/2012)

SPIEに論文が掲載されました。
○Y. Kawata, W. Inami, Y. Nawa
Imaging Living Cells by Direct Electron-Beam Excitation

第32回(2012年春季)応用物理学会講演奨励賞 (06/21/2012)

名和さんが早稲田大学・早稲田中高等学校にて開催された2012年春季応用物理学関係連合講演会の光分野において、第32回(2012年春季)応用物理学会講演奨励賞を受賞しました。

Yamada Conference (06/03-06/2012)

Yamada Conference LXVI 〜International Conference on the Nanostructure Enhanced Photo-Energy Conversion〜 へ参加、発表します。
日時: 2012年6月3日(日)ー6日(水)
場所: 日本科学未来館
9/4 6:00-9:00pm
○M. Kikawada, A. Ono, W. Inami, Y. Kawata
Deep-UV Surface Plasmon Resonance for Fluorescence Enhancement

ROBOMEC 2012 (05/27-29/2012)

ROBOMEC 2012に参加、発表します。
日時: 2012年5月27日(日)ー29日(火)
場所: アクトシティ浜松
5/28 2:00-2:45pm
○長島 大樹、居波 渉、川田 善正
光伝導性基板を用いた光制御可能な電気泳動法の開発

5/28 2:45-3:30pm
○渡邉 賢、居波 渉、川田 善正
電子線による生きた細胞の微細加工に関する研究

日本顕微鏡学会 第68回学術講演会 (05/14-16/2012)

日本顕微鏡学会 第68回学術講演会で招待講演します。
日時: 2012年5月14日(月)ー16日(水)
場所: つくば国際会議場 (つくば市)
○川田 善正、居波 渉、名和 靖矩
電子線励起を用いた生物試料のための光ナノイメージング法の開発

OPIC2012 (04/25-27/2012)

OPIC2012へ参加、講演します。
日時: 2012年4月25日(水)ー27日(金)
場所: 横浜パシフィコ
4/27 2:30-3:00pm
○Y. Kawata, K. Ushida and W. Inami
Microscopic Laser Processing of CFRP with a Nanosecond Pulsed Laser

Call for Papers (04/23/2012)

皆さん奮ってご投稿を!! →Applied Science HP

FOP2 (4/8-12/2012)

FOP2に参加しました。
日時: 2012年4月8日(火)ー12日(土)
場所: Chengdu, China

研究室に新メンバー (4/10/2012)

研究室に新しいメンバーが加わりました。よろしくお願いします。
柿原 紘貴、川島 光雅、金森 聡、城子 正道、渡辺 匠
また、学術研究員として、三宅 亜紀さんが新しく川田研究室に加わりました。

FOM 2012 (04/01-04/2012)

FOM 2012に参加、発表します。
日時: 2012年4月1日(日)ー4日(水)
場所: Suntec Singapore International Convention & Exhibition Centre
4/3 5:10-5:30pm (room 305)
○W. Inami, N. Viet, A. Miyakawa, Y. Kawata
Quantitative Measurement of Intracellular Ion Concentration Using Phase-Resolved Fluorescence Lifetime

○Y. Nawa, W. Inami, A. Ono, S. Lin, A. Miyakawa, Y. Kawata and S. Terakawa
Live Cell Imaging by Direct Excitation of Focused Electron Beam

The Virtual Journal for Biomedical Optics (VJBO) (03/29/2012)

川田先生の論文"Dynamic and High-Resolution Live Cell Imaging by Direct Electron Beam Excitation" が
The Virtual Journal for Biomedical Optics (VJBO)に選ばれました。
最新号に掲載予定です。

学位授与式 (03/22/2012)

学位授与式、祝賀会が開催されました。卒業おめでとうございます。
松村 君、牛田 君、高松 君、渡邊 君
田中 君、野田 君、吉田 君、金取 君、高田 君、
長島 君、宮澤 君、渡邊 君、福田 君

(もっと見る・・・)

日本分光学会中部支部 平成23年度 静岡大学浜松キャンパス 講演会・見学会 (03/21/2012)

日本分光学会中部支部 平成23年度 静岡大学浜松キャンパス講演会・見学会を開催します。
日時:    2012年3月21 日(水)1:00-5:00pm
見学会会場: 静岡大学 浜松キャンパス 総合研究棟
集合場所:  静岡大学 浜松キャンパス 総合研究棟10F 大会議室
主催:   日本分光学会中部支部

プログラム
1:00-1:40pm 講演「宇宙製造フォトニック結晶による分光計測応用」
 瀧口 義浩 (光産業創成大学院大学)

1:40-2:20pm 講演「レーザー分光の航空宇宙分野への応用」
 松井 信 (静岡大学)

2:20-2:40pm 休憩

2:40-3:20pm 講演「一重項酸素の近赤外発光からわかること」
 岡崎 茂俊 (浜松医科大学) 
        
3:20-4:00pm 講演「多光束レーザー干渉の応用:三次元変調照明顕微法」
 臼杵 深 (静岡大学若手グローバル研究リーダー育成拠点) 

4:00-5:00pm  見学会(説明・施設見学) 岩田 太、 川田 善正 (静岡大学)

問い合わせ先:
川田 善正
静岡大学工学部機械工学科
phone: 053-478-1069, fax: 053-471-1128
e-mail: kawata@eng.shizuoka.ac.jp
webpage: http://optsci.eng.shizuoka.ac.jp/

参加費: 無料

2012年春季 第59回応用物理学関係連合講演会 (03/15-18/2012)

2012年春季 第59回 応用物理学関係連合講演会に参加、発表します。
日時: 2012年3月15日(木)ー18日(日)
場所: 早稲田大学 早稲田キャンパス, 早稲田中・高等学校興風館
3/16 午後〜
○名和 靖矩、居波 渉、小野 篤史、林 升、宮川 厚夫、川田 善正、寺川 進
電子線直接励起による液中ナノ粒子の動的観察

3/17 午前〜
○田中 信乃介、千葉 明人、居波 渉、杉田 篤史、川田 善正
希土類イオンを添加した窒化ケイ素薄膜の発光強度評価

光・量子デバイス研究会(03/06/2012)

光・量子デバイス研究会を開催します。
日時: 2012年3月9日(金)10:00am-5:30pm
場所: 総合研究棟 10階 大会議室
共催: レーザー学会
○川田 善正、居波 渉、名和 靖矩
ナノバイオのための高分解能光学顕微鏡の開発

日本顕微鏡学会バイオメディカルニュ−マイクロスコ−プ分科会 (03/06/2012)

日本顕微鏡学会バイオメディカルニュ−マイクロスコ−プ分科会 平成23年度シンポジウム講演会に参加、招待講演します。
日時: 2012年3月6日(火) 9:00am-5:40pm
場所: 帝京大学医学部 臨床大講堂
11:00-11:30am
○川田 善正、居波 渉、名和 靖矩
バイオイージングのための高分解能電子線励起アシスト(EXA)顕微鏡

第7回 光応用新産業創出フォーラム (02/24/2012)

第7回 光応用新産業創出フォーラムに参加しました。
日時: 2012年2月24日(金)
場所: 慶応義塾大学 三田キャンパス 北館ホール
【プログラム】
《光みらい奨励金(コニカミノルタ科学技術振興財団賞)授与式・招待講演》
1:00-1:20pm 2011年度光みらい奨励金(コニカミノルタ科学技術振興財団賞)授与式 
 司会 佐藤 彰
1:20-1:40pm 「GaNと金属ナノ構造による表面プラズモンの共鳴と紫外線受光素子への応用」
 2010年度光みらい若手奨励金受賞者 元垣内 敦司 (三重大学)
1:55pm    第7回光応用新産業算出フォーラム 開会の挨拶  
 座長 谷田 淳
《招待講演》
2:00-2:40pm 「楽しい研究生活 :雇われてこそ能力を発見できる」 
 植田 憲一 (三重大学)
2:40-3:20pm 「レーザー応用技術における失敗に学ぶ成功への道とベンチャー精神」
 阪口 光人 (サイバーレーザー(株))
3:20-4:00pm 「早春の光で技術立国日本の再生を! -工(モノ)から医(人)へ転身した大学教員からのメッセージ-」
 春名 正光 (大阪大学)
4:00-4:20pm 休憩

《パネルディスカッション》
4:20-5:50pm 「光産業の継承と人材育成〜今、私たちは何をすべきか?」
 パネリスト:植田 憲一 (電気通信大学)
       川田善正 (静岡大学)
       志村 努 (東京大学)
       春名 正光 (大阪大学)
       宮前 博 (コニカミノルタテクノロジーセンター (株))
5:50pm     閉会の挨拶
6:00-7:30pm   懇親会

nano tech 2012 (02/15-17/2012)

nano tech 2012に参加しました。
日時: 2012年2月15日(水)ー17日(金) 10:00am-5:00pm
場所: 東京ビックサイト 東4・5・6ホール&会議棟

CISD 19th International Consortium Meeting (02/10/2012)

CISD 19th International Consortium Meetingで招待講演しました。
日時: 2012年2月10日(金)
場所: Yonsei University, Seoul, Korea
○Y. Kawata, W. Inami and Y. Nawa
Electron-Beam Excitation Assisted Optical Miroscopy for Nanoimaging of Biological Specimens

松村氏博士論文公聴会 (01/19/2012)

松村 行真さんの博士論文公聴会が行なわれました。
日時: 2012年1月19日(木)10:00-12:00am
場所: 静岡大学浜松キャンパス総合研究棟10F 大会議室
題名: 自己組織多孔膜作製プロセスのレーザー制御およびその高機能化に関する研究

もっと見る・・・

電顕技術開発若手研究部会 第3回ワークショップ (01/05/2012)

電顕技術開発若手研究部会 第3回ワークショップ 「様々なイメージング技術の現況と展望」に参加しました。
日時: 2012年1月5日(木)ー6日(金)
場所: 名古屋ファインセラミックスセンター
1/5 1:15-1:45pm
○川田 善正、居波 渉
電子線励起による高分解能光学顕微鏡の開発

辻氏が学長表彰を受賞 (12/26/2011)

辻 真俊 さんが学長表彰を受賞しました。

Super Imaging 2011 終了 !!!(12/12/2011)

超解像国際会議 Super Imaging 2011 (International Symposium on Super-Resolution Imaging 2011) が無事、終了しました。280人を超える方々にご参加いただきました。ありがとうございました。




もっと見る・・・

Super Imaging 2011 を開催 (12/12/2011)

超解像国際会議 International Symposium on Super-Resolution Imaging 2011 (Super Imaging 2011) を開催します。招待講演者として、マルチフォトン顕微鏡の発明者 W. Denk 先生、共焦点顕微鏡の先駆者 T. Wilson 先生、プラズモニクスの第一人者 M. Mansuripur 先生をはじめ、国内外から著名な研究者の方々にご講演をいただき、PALM, STORM,
Structured Illumination など最新の超解像技術について紹介して頂きます。
合わせて展示会も併催する予定です。

参加申し込みは、"Super Imaging 2011" のウェブページ
http://optsci.eng.shizuoka.ac.jp/SuperImaging/
からお願いいたします。

皆さんのご参加をお待ちしております。

Super Imaging 2011
日時: 2011年12月12日(月)9:00am-
場所: オークラアクトシティホテル浜松
主催: JST, CREST
Program:
9:00- 9:10 Opening Remark
9:10- 9:50 Keynote
  Winfried Denk (Max-Planck-Institute for Medical
  Research, Germany)
  Imaging Structure and Function of the Brain using Photons and Electrons
9:50-10:20 Yasushi Sako (RIKEN, Japan)
  Super Localization Microscopy of the Clustering of Plasma Membrane Receptors
10:20-10:50 Coffee Break
10:50-11:20 Yoshimasa Kawata (Shizuoka University, Japan)
  Electron-beam Excitation Optical Microscopy for High Resolution Imaging
11:20-11:50 Susumu Terakawa (Hamamastu University School of Medicine, Japan)
  EM-LM Hybridscope: an Endless Dream or a Reckless Adventure?
11:50-12:20 Masud Masuripur (University of Arizona, USA)
  High-Resolution Readout Schemes in Optical Disk Data Storage

12:20-14:00 Lunch

14:00-14:30 Tony Wilson (University of Oxford, UK)
  Confocal Microscopy
14:30-15:00 Peter Carlton (Kyoto University, Japan)
  Visualizing Chromosome Structure in Meiotic Cells with
  Three-Dimensional Structured Illumination Microscopy
15:00-15:30 Akihiko Nakano (RIKEN & University of Tokyo, Japan)
  Live Imaging Beyond the Diffraction Limit - An Approach
  by High-speed and High-sensitivity Confocal Microscopy
15:30-16:00 Shunichi Sato (Tohoku University)
  Enhancement of Lateral Resolution in Confocal Microscopy
  by a Vector Beam
16:00-16:30 Coffee break
16:30-17:00 Michael Hausmann and Christoph Cremer (Kirchhoff-Institut für Physik)
  Entering the Nano-cosmos of the Cell by Means of Spatial
  Position Determination Microscopy (SPDM)
17:00-17:30 Pakorn (Tony) Kanchanawong (National University of Singapore, Singapore)
  3-D Superresolution Microscopy of Integrin-based Cell Adhesions
17:30-18:00 Koichiro Tanaka (Kyoto University, Japan)
  Terahertz Nearfield Imaging
18:00-18:10 Closing Remark
18:30-20:30 Banquet

参加費: 無料(意見交換会のみ5,000円)
参加申し込み
  http://optsci.eng.shizuoka.ac.jp/SuperImaging/ からご登録お願いします。
問い合わせ先
  Super Imaging 2011 事務局 川田善正
  静岡大学工学部, 432-8561 浜松市中区城北3-5-1
  phone: 053-478-1069, fax: 053-471-1128
  e-mail: SuperImaging@eng.shizuoka.ac.jp

H23年度 第11回 レーザー学会中央支部若手研究発表会 (12/09/2012)

H23年度 第11回 レーザー学会中央支部若手研究発表会 に参加しました。
日時: 2011年12月9日(金) 1:00-5:15pm
場所: 名城大学タワー 75 15階 レショプションホール
主催: レーザー学会中部支部
○渡邊 庸介、辻 真俊、居波 渉、川田 善正
長焦点深度光学系を用いた多層光メモリの高転送読み出し

工学部プロジェクトCREST研究会を開催 (12/07/2011)

工学部プロジェクト 第8回CREST研究会を開催します。皆様のご参加をお待ちしております。

静岡大学工学部プロジェクト(川田グループ)第8回研究会
主催:静岡大学工学部
共催: JST CREST
協賛: 応用物理学会東海支部、レーザー学会中部支部
日時: 2011年12月7日(火)1:30-2:30pm
場所: 静岡大学浜松キャンパス総合研究棟 2F 204号室
http://optsci.eng.shizuoka.ac.jp/access_j.html
テーマ: 「高強度レーザー物質相互作用とその応用」

【プログラム】
1:30-2:00pm 「レーザー加速電子を用いた超高速電子線回折への挑戦」
 阪部 周二(京都大学 化学研究所)

2:00-2:30pm 「フェムト秒レーザーナノアブレーションの物理探求」
 橋田 昌樹(京都大学 化学研究所

問い合わせ先:
川田 善正
静岡大学工学部機械工学科
phone: 053-478-1069, fax: 053-471-1128
e-mail: kawata@eng.shizuoka.ac.jp
webpage: http://optsci.eng.shizuoka.ac.jp/

参加費: 無料

Yonsei University-Shizuoka University Students Workshop (12/05/2011)

延世大学と静岡大学との学生によるワークショップを開催しました。静岡大学から学生7名が韓国 延世大学に10日間滞在致しました。


もっと見る・・・

計測自動制御学会 光波応用研究会 & 工学部プロジェクトCREST研究会を開催 (12/02/2011)

計測自動制御学会 光波応用研究会 & 静岡大学工学部プロジェクト(川田グループ)第7回研究会
主催: 計測自動制御学会中部支部 光波応用技術研究会
共催: 静岡大学工学部、JST CREST
協賛: 応用物理学会東海支部、レーザー学会中部支部
日時: 2011年12月2日(金)1:00-5:00pm
場所: 静岡大学浜松キャンパス総合研究棟10F大会議室
http://optsci.eng.shizuoka.ac.jp/access_j.html
テーマ: 「電磁波による生体計測」

【プログラム】
1:00-1:10pm 開会の挨拶

1:10-2:00pm 「気液界面を利用するプラズモニックアレイの構築」
 中尾 秀信(物質・材料研究機構)

2:00-2:50pm 「近赤外光による生体組織性状計測の高度化と応用」
 庭山 雅嗣(静岡大学)

2:50-3:10pm 休憩

3:10-4:00pm 「低コヒーレンス動的光散乱法による高濃度ナノ粒子測定と生体計測の可能性」
 石井 勝弘(光創成大学院大学)

4:00-4:50pm 「表面プラズモンセンサの高感度化に関する考察」
 近藤 淳(静岡大学)

4:50-5:00pm 閉会の挨拶

問い合わせ先:
川田 善正
静岡大学工学部機械工学科
phone: 053-478-1069, fax: 053-471-1128
e-mail: kawata@eng.shizuoka.ac.jp
webpage: http://optsci.eng.shizuoka.ac.jp/

参加費: 無料

OPJ 2011 (11/28-30/2011)

OPJ 2011 に参加しました。
日時: 2011年11月28日(月)ー30日 (水)
場所: 大阪大学 吹田キャンパス コンベンションセンター 情報科学研究科B棟 体育館
主催: 公益社団法人応用物理学会 分科会 日本光学会
共催: 大阪大学 フォトニクス 先端融合研究センター/ 大阪大学 光科学センター
○松村 行真、居波 渉、千葉 明人、川田 善正
自己組織化プロセスのレーザー制御による 任意平面構造の作製

○野田 竜司、 深田 翔太、名和 靖矩、小野 篤史、居波 渉、杜 関祥、齊藤 伸、川田 善正
カソードルミネッセンスを利用した金属ナノ構造の 光学観察

名和氏が Best Poster Award を受賞 (11/29/2011)

名和さんが 静岡大学で開催された インターナショナル シンポジウム 2011 にて Best Poster Award を受賞しました。

静岡大学 インターナショナル シンポジウム 2011 (11/28-29/2011)

静岡大学 インターナショナル シンポジウム 2011 に参加しました。
Initiatives for Crossing Boundaries within Science and Technology
日時: 2011年11月28日(月)ー29日(火)
場所: 静岡大学 浜松キャンパス B棟 6F,7F
○Y. Kawata, W. Inami, Y. Nawa
Department of Mechanical Engineering, Shizuoka University
High Resolution Optical Miroscopy with Electron-Beam Excitation
Shizuoka University Internationl Symposium 2011, pp124-125 (2011)

○Y. Nawa, W. Inami, A. Chiba, A. Ono, A. Miyagawa, Y. Kawata and S. Terakawa
Development of Ultrahigh Spatial Resolution Luminescene Microscope for Live Cell Imaging with Focused Electron Beam Excitation
Shizuoka University Internationl Symposium 2011, pp75 (2011)

2011 Taiwan-Japan Bilateral Symposium in Nano/Bio-Photonics (11/20-24/2011)

2011 Taiwan-Japan Bilateral Symposium in Nano/Bio-Photonics で講演しました。
日時: 2011年11月20日(日)ー24日(木)
場所: Lecture Hall, Eng. Science, NCKU, Tainan, Taiwan
○Y. Kawata, W. Inami
Nano-Imaging with Electron-Beam Excitation Assisted Optical Microscope

CREST研究員の公募 (締切: 11/24/2011)

CREST研究員の公募を行っています。興味のある方は、是非ご応募ください。
静岡大学CRESTプロジェクト研究員公募
・募集人員: 1名
・所属:静岡大学工学部 川田研究室
・研究内容:電子線励起蛍光薄膜の開発および光学顕微鏡への応用に関する研究。または高分解能バイオイメージングに関する研究。
・応募資格:博士号取得者または見込みの方
・着任時期:決定後できるだけ早い時期
・任期:2015年3月(1年ごと更新)
・提出書類:1. 履歴書(写真貼付) 2. 研究歴およびその概要(2000字程度) 3. 研究業績リスト 4. 主要論文別刷り3-4編(コピー可) 5. 着任後の抱負(1000字程度) 6. 照会可能な方2名の氏名と連絡先
・応募締切:2011年11月24日(木)
・書類送付・問合せ先:〒432-8561 静岡県浜松市中区城北3-5-1 静岡大学工学部 川田善正
 ※書留で「CREST研究員応募書類」と朱書。原則として提出書類は返却しません。
 Tel: 053-478-1069, Fax: 053-471-1128, e-mail: kawata@eng.shizuoka.ac.jp
公募情報ダウンロード (PDF: 61kB) , JREC-INのページ

KJS Workshop (11/03-04/2011)

KJS Workshopを実施します。韓国 釜山大学の学生さんが来学されます。
KJS Workshop 2011
日時: 2011年11月3日(木)ー4日(金)
場所: 静岡大学浜松キャンパス 総合研究棟10F 大会議室
○K. Takamatsu, W. Inami and Y. Kawata
Two-Photon Excitation with Visible Femtosecond Laser for Observation of Wide-Gap Semiconducors

【Program】
<11月3日>
5:00-5:30pm Registration
5:30-5:40pm Opening Address
5:40-6:10pm Prof. Dongyun Lee (Pusan Nattional University)
 Fabrication of Nanostctured Materials & Their Application for Photovoltaic Solar Cells
6:00-6:40pm Prof. Yoshifumi Shimodaira (Shizuoka University)
 A Proposal of Colorimetrical Printing of Images Reproduced on a Display
7:00-8:30pm Welcome Party

<11月4日>
8:30-8:45 Pyeongsu Jeong (Pusan National University)
 Fine-Control of Fluorescence Energy Transfer using Bioconjugated Anionic Conjugated Polymers
8:45-9:00 Yohei Kuzuya (Shizuoka University)
 Theoretical Analysis of Single Dopants in Silicon Nanowire Transistors
9:00-9:15 Jaeseon Lee (Pusan National University)
 Fabrication of Silver Nanostructure for Improving Photon Absorption Efficiency of CIGS Solar Cell
9:15-9:30 Mitsuru Kawai (Shizuoka Unievrsity)
 Analysis of RF Reflection Method for MOSFET Electrometer
9:30-9:45 Hee-Ryoung Cha (Pusan National University)
 Microfabrication of Ordered Silver Nanostructures
9:45-10:00 Kohei Takamatsu
 Two-Photon Excitation with Visible Femtosecond Laser for Observation Wide-Gap Semiconductors
10:00-10:20 Coffee Break
10:20-10:35 Jae-Myung Cha (Pusan Narional University)
 Charactristics of Lithium Manganese Oxide for Cathode Materials of Lithium Ion Battery
10:35-10:50 Yumiko Sugaya (Shizuoka University)
 Functionalization of Carbon Nanotubes by Oxygen Plasma to Obtain Water-Soluble Nanotubes
10:50-11:05 Joyanta K. Saha (Pusan National University)
 Size Dependent Stability Study of Self-Assembled Monolayer Pattern by Molecular Dynamic Simulation
11:05-11:2m Haruyuki Nakagawa (Shizuoka University)
 Development of sLex Immobilized Quantum Dots
11:20-11:35 Ji Young Ahn (Pusan Natinal University)
 Turning the Explosive Reactivity of Nanoenergetic Materials by Controlling the Stoichiometric Proportions of  Bimetallic Nanoparticles
11:35-11:50 Tomomi Yasuda (Shizuoka University)
 Production of HA Displayed Virus-like Particle Using Stable Insect Cell Line System

11:50-13:30 Lunch

13:30-15:00 Sport Activities
15:00-15:15 Yutaro Sugiyama (Shizuoka University)
 Design of Optically Pumped PbS-Based-Mid-Infrared Surface Emitting Laser
15:15-15:30 Seung-Wan Seo (Pusan National University)
 Physical Propertirs of Co3O4 by Hydrogen Treatment
15:30-15:45 Koichi Hirano (Shizuoka Univer1sity)
 Errors Caused by Polyethylene Powder Pellets in the THz-TDS Measurement
15:45-16:00 Hodaka Fukunaga (Shizuoka University)
 Study on Surface Treatment of a Polymer Film by Remote Microplasma
16:00-16:15 Coffee Break
16:15-16:30 Moon Jeong (Pusan National University)
 Resistance of IFITM Protein to Reoviral Infection
16:30-16:45 Takuma Omiya (Shizuoka University)
 Alignment Parking of Running Molecules -Self Assembled Organic Molecular Chains on Semiconductor  Surface-
16:45-17:00 Faiz Salleh (Shizuoka University)
 Seekback Coefficient of SOI Layer with Bia-Controlled Fermi Energy
17:00-17:15 Closing Remark
19:00-21:00 Banquet

Fist Circular (PDF: 5.3MB)

分光学会北海道支部シンポジウム (10/06/2011)

日本分光学会北海道支部シンポジウムで講演します。
日時: 2011年10月6日(木)1:30-5:30pm
場所: 北海道大学 創成科学研究棟 5F 大会議室
3:30-4:00pm
○居波 渉、川田 善正
電子線励起微小光源を利用した高分解能光学顕微鏡の開発

Inter Academia 2011(09/26-29/2011)

Inter Academia 〜10th International Conference on Global Research and Education〜に参加しました。
日時: 2011年9月26日(月)ー29日(木)
場所: Sucevita, Romania
○K. Ushida, W. Inami, Y. Shimamura and Y. Kawata
Characteristic Analysis of CFRP Cutting with Nanosecond Pulsed Laser

有機バイオ表面界面研究会で講演 (09/09/2011)

有機バイオ表面界面研究会で講演します。
有機バイオ表面界面研究会・2011「有機バイオ表面ナノシステムの創成&観察の最前線」
主催: 応用物理学会 有機分子・バイオエレクトロニクス分科会(M & BE分科会)
日時: 2011年9月9日(金)10:00am-5:30pm
場所: 幕張メッセ国際展示場 (2011分析展併設) 201号室
12:30-1:30pm
川田 善正「バイオ試料観察のための光ナノイメージング法の開発」
応用物理学会 有機分子・バイオエレクトロニクス分科会会誌, pp. 163(15)-166(18), (2011).
Y. Kawata, Optical Nano-Imaging for Biotechnology
Molecular Electronics and Bioelectronics (M & BE), pp. 163(15)-166(18), (2011).

工学部プロジェクトCREST研究会を開催 (09/06/2011)

工学部プロジェクト 第6回CREST研究会を開催します。皆様のご参加をお待ちしております。

静岡大学工学部プロジェクト(川田グループ)第6回研究会
主催:静岡大学工学部
共催: JST CREST
協賛: 応用物理学会東海支部、レーザー学会中部支部
日時: 2011年9月6日(火)1:00-5:00pm
場所: 静岡大学浜松キャンパス総合研究棟10F大会議室
http://optsci.eng.shizuoka.ac.jp/access_j.html
テーマ: 「生体観察のための高機能光学顕微鏡」

【プログラム】
1:00-1:10pm 開会の挨拶
1:10-2:00pm 「ナノ金属による高感度・高分解センシング/イメージング」
 井上 康志(大阪大学)

2:00-2:50pm 「光シート型顕微鏡DSLMによるマウス全胚イメージングと新しい顕微鏡の試み」
 野中 茂紀 (自然科学研究機構 基礎生物学研究所)

2:50-3:10pm 休憩

3:10-4:00pm 「異方性媒体による次世代セラミックレーザーの創成」
 秋山 順(自然科学研究機構 分子科学研究所)

4:00-4:50pm 「波面制御で顕微鏡の新時代」
 寺川 進(浜松医科大学)

4:50-5:00pm 閉会の挨拶

6:00pm- 懇親会(予定)

(講師の先生を交えて交流の場をもちたいと思います。お時間のございます方は、是非ご参加下さい。)

問い合わせ先:
川田善正
静岡大学工学部機械工学科
phone: 053-478-1069, fax: 053-471-1128
e-mail: kawata@eng.shizuoka.ac.jp
webpage: http://optsci.eng.shizuoka.ac.jp/

参加費: 無料(懇親会のみ実費)

(PDF: 807kB)

研究室のゼミ旅行 (09/03-04/2011)

研究室のゼミ旅行で、沼津、伊豆方面に行きました。

もっと見る・・・

応物学会に参加 (08/29-09-02/2011)

応用物理学会に参加します。
第72回応用物理学会学術講演会
日時: 2011年8月29日(月)ー9月2日(金)
場所: 山形大学 小白川キャンパス
31a-B-22 静岡大工1,静岡大GRL2,JST-CREST3
○牛田 啓介1,居波 渉2,3,島村 佳伸1,川田 善正1,3
ナノ秒パルスレーザーによる高効率なCFRP加工の特性評価
K. Ushida, W. Inami, Y. Shimamura, Y. Kawata,
Characteristic Analysis of High Efficiency CFRP-Cutting with Nanosecond Pulsed Laser

31a-ZL-13 静岡大工1,静岡大GRL2,JST CREST3,富士フイルム R&D 統括本部4
○高松 耕平1,居波 渉2,3,川田 善正1,3,山添 昇吾4,笠松 直史4
可視光フェムト秒レーザーを用いたワイドギャップ半導体の3次元欠陥観察
K. Takamatsu, W. Inami, Y. Kawata, S. Yamazoe, N. Kasamatsu
Femtosecond Laser in visible Region for Two-Photon Excitation in Wide-Gap Semiconductors

31p-ZJ-10 静大工1,静大若手グローバル2,JST-CREST3
○福田 信大1,居波 渉2,3,小野 篤史2,3,川田 善正1,3
EXA顕微鏡のための電子線透過率軽減と蛍光強度の解析
M. Fukuta, W. Inami, A. Ono, Y. Kawata
Analysis of Fluorescence Intensity and Reduction of Electron Beam Transmission for EXA Optical Microscope

1a-V-10 静岡大工1,静岡大GRL2,JST-CREST3
○益田 有里子1,居波 渉2,3,宮川 厚夫1,3,川田 善正1,3
バイオセンサのための培養基板の親水性制御
Y. Mauda, W. Inami, A. Miyakawa, Y. Kawata,
Surface Modification of Silicon Nitride Substrate for Cell Culturing

1p-B-10 静岡大学若手グローバル1,静岡大工2,JST-CREST3
○居波 渉1,2,ヴェト グエン フー2,宮川 厚夫2,3,川田 善正2,3
位相分解蛍光寿命測定法を用いた細胞内イオン濃度の定量測定
W. Inami, Nguyen Huu Viet, A. Miyakawa, Y. Kawata,
Quantitative Measurement of Intracellular Ion Concentration Using Phase Resolved Fluorescence Lifetime

辻氏博士論文公聴会 (07/12/2012)

辻 真俊さんの博士論文公聴会が行なわれました。
日時: 2011年7月12日(火)2:00-4:00pm
場所: 静岡大学浜松キャンパス総合研究棟10F 大会議室
題名: 光ファイバー記録・再生光学系を用いた高密度光メモリに関する研究

オプトロニクスの特集企画 (07/2011)

オプトロニクス 7月号で「光を用いたバイオイメージング」の特集を企画しました。
オプトロニクス, No. 355, 2011年7月号
川田 善正
総論ー光学顕微鏡における「第三の波」ー, pp. 104-106.
Yoshimasa Kawata
Perspective of Optical Microscopy for Bioimaging -"The Third Wave" in Optical Microscopy-, pp. 104-106.
居波 渉、川田 善正
電子線励起アシスト(EXA)顕微鏡の開発, pp. 107-110.
Wataru Inami and Yoshimasa Kawata
Development of Electron Beam Excitation Assisted Optical Microscope, pp. 107-110.

レーザ顕微鏡研究会 (07/06-08/2011)

レーザ顕微鏡研究会第37回講演会およびワークショップが実施されます。
レーザ顕微鏡研究会第37回講演会
日時: 2011年7月6日(水)ー8日(金)
場所: 理化学研究所 和光本所 鈴木梅太郎記念ホール
○名和 靖矩、居波 渉、千葉 明人、小野 篤史、宮川 厚夫、川田 善正、寺川 進
高分解能生体観察のための電子線直接励起蛍光顕微鏡の開発、pp. 15-16.
Y. Nawa, W. Inami, A. Chiba, A. Ono, A. Miyakawa, Y. Kawata, S. Terakawa
Development of Direct Electron Beam Excitation Assisted Fluorescence Microscope for Cell Imaging with High Spatial Resolution, pp. 15-16.

バイオEXPO2011 (06/29-07/01/2011)

バイオEXPO2011に出展しました。

GRLセミナー

GRL浜松セミナーが開催されます。
第16回GRL浜松セミナー
日時: 2011年5月27日(金) 3:00pm-5:00pm
場所: 総合研究棟 31教室 (R31)
小崎 美勇, 表面プラズモンホログラム
(PDF: 1.5MB)

CLEO 2011 (05/01-06/2011)

CLEO 2011(Conference on Laser and Electro-Optics)に参加しました。
日時:2011年5月1日(日)ー6日(金)
場所:Baltimore Convention Center; Baltimore, Maryland, USA
5/4 1:30-1:45pm
○Y. Matsumura, W. Inami, Y. Kawata
Laser Control of Self-Organization Process in Microscopic

居波先生が笹川科学研究奨励賞を受賞 (4/28/2011)

居波 渉 先生が日本科学協会 平成22年度笹川科学研究奨励賞を受賞します。

川田先生が卓越研究者の称号 (4/25/2011)

川田先生が静岡大学卓越研究者の称号を授与されました。居波先生も静岡大学若手重点研究者に選ばれました。
静岡大学卓越研究者、若手重点研究者の選定について(詳細PDF: 152kB)
2011年4月21日 中日新聞朝刊 14面
静岡大学 研究で世界をリード 「卓越研究者」ら選定」(PDF: 188kB)

有機デバイス研究会で講演 (4/22/2011)

有機デバイス研究会で招待講演します。
有機デバイス研究会
日時: 2011年4月22日(金)1:00-5:00pm
場所: 静岡大学電子工学研究所
1:00-1:55pm
○川田 善正
光多層記録による大容量化の現状と展望

FOM2011に参加 (04/17-20/2011)

Focus on Microscopy 2011 (FOM2011)に参加します。
Focus on Microscopy 2011
日時: 2011年4月17日(日)ー20日(水)
場所: University of Konstanz (Germany)
4/19 11:20-11:40am
○Y. Nawa, W. Inami, A. Ono, A. Miyakawa, Y. Kawata and S. Terakawa
High-Resolution Fluorescence Microscopy with Direct Electron Beam Excitation, p. 97

○W. Inami, Y. Nawa, A. Chiba, A. Ono, A. Miyakawa, Y. Kawata and S. Terakawa,
High-Resolution Imaging In Liquid By Electron-Beam Excitation Assist (EXA) Microscope
Abstract Book of Focus on Microscopy 2011, pp. 145, (2011)

研究室に新メンバー (4/8/2011)

研究室に新メンバーが加わりました。よろしくおねがいします。
黄川田 昌和、渡邉 賢
金取 正樹、高井 隆成、高田 智裕、長島 大樹、福田 真大、宮澤 卓也、渡邊 泰晃

Optics in the Life Sciences に参加 (04/04-06/2011)

Optics in the Life Sciencesに参加しました。
日時:2011年4月4日(月)ー6日(水)
場所: Hyatt Regency Monterey, Monterey, CA, USA
○W. Inami, Y. Nawa, A. Chiba, A. Ono, A. Miyakawa, Y. Kawat and S. Terakawa
Imaging Beyond the Diffraction Limit by Electron-Beam Excited Assisted (EXA) Scanning Optical Microscope Optics in the Life Sciences, pp. NMA6, (2011)

学位授与式 (03/22/2011)

学位授与式、卒業生・修了生を励ます会が開催されました。卒業おめでとうございます。
秋本 君、伊藤 君、VIET 君、佐野 君、名和 君
岩橋 君、西村 君、深田 君、藤原 君、益田 さん
4年生の 深田 翔太 君が機会学会 畠山賞、工学部長表彰を受賞しました。

もっと見る・・・
VIET 君も無事、日本に戻りました。(03/25/2011)

応用物理学会に参加 (03/24-27/2011)

応用物理学会に参加します。(残念ながら中止になりました。)
2011年 春季 第58回 応用物理学関係連合講演会
日時: 2011年3月24日(木)ー27日(日)
場所: 神奈川工科大学
27p-BH-2 名和,居波, 小野,宮川,川田,寺川
電子線直接励起による高分解能蛍光バイオイメージングシステムの開発

24a-BG-3 藤原,居波,小野,川田
モンテカルロ法とFDTD法の組みあわせによる蛍光薄膜中の電子線散乱と光散乱の解析

26p-KT-13 岩橋,居波,宮川,川田
光伝導性基板を用いた液中微小物体の光制御

極限画像科学シンポジウムで講演 (03/14/2011)

極限画像科学シンポジウムで講演します。
極限画像科学シンポジウム
日時: 2011年3月14日(月)9:25am-5:00pm
場所: 静岡大学浜松キャンパス総合研究棟10階 大会議室
10:20-10:30am
○川田善正
極限画像科学のための光ナノイメージング法の開発, pp. 46-48
Y. Kawata
Optical Nano-imaging for Ultimate Image Science, pp. 46-48

M1中間研究報告会 (03/07/2011)

計測情報分野のM1中間研究報告会が開催されました。お疲れさまでした。

工学部プロジェクトCREST研究会を開催 (03/04/2011)

工学部プロジェクト 第5回CREST研究会を開催します。皆様のご参加をお待ちしております。

静岡大学工学部プロジェクト(川田グループ)第5回研究会
主催: 静岡大学工学部
共催: JST CREST
日時: 2011年 3月 4日(金)1:00-5:00pm
場所: 静岡大学浜松キャンパス総合研究棟10階 大会議室
http://optsci.eng.shizuoka.ac.jp/access_j.html
テーマ: 「プラズモニクスが拓く光顕微計測」
プログラム
1:00-1:10pm 開会の挨拶

1:10-2:00pm プラズモニクス: 基礎から最新技術まで
 福井 萬壽夫(徳島大学)

2:00-2:50pm プラズモニック導波路の機能と応用
 高原 淳一(大阪大学 工学研究科)

2:50-3:10pm 休憩

3:10-4:00pm 電子線励起発光顕微法による表面プラズモンの発光分光
 山本 直紀(東京工業大学 理工学研究科)

4:00-4:50pm 用途による蛍光体の変遷
 中西 洋一郎(静岡大学 電子工学研究所)

4:50-5:00pm 閉会の挨拶

6:00pm- 懇親会(予定)
(講師の先生を交えて交流の場をもちたいと思います。お
時間のございます方は、是非ご参加下さい。)

問い合わせ先:
川田善正
静岡大学工学部機械工学科
phone: 053-478-1069, fax: 053-471-1128
e-mail: kawata@eng.shizuoka.ac.jp
webpage: http://optsci.eng.shizuoka.ac.jp/

参加費: 無料(懇親会のみ実費)

(PDF: 2MB)

オプトロニクスシンポジウムで講演 (03/03/2011)

テューリンゲン州−浜松 オプトロニクスシンポジウム2011」で講演します。
テューリンゲン州−浜松 オプトロニクスシンポジウム2011
日時: 2011年3月3日(木)10:00am-12:15pm
場所: オークラアクトシティホテル浜松
○川田 善正
電子線励起(EXA)光学顕微鏡の開発
Development of Electron-beam Excitation Assisted (EXA) Optical Microscope

Nano-Bioscience Symposium (02/28/2011)

International Joint Symposium で講演します。

International Joint Symposium Emerging Technologies in Nano-Bioscience
日時: 2011年2月28日(月)10:00am-5:00pm
場所: 静岡大学 共通教育A棟 301教室
○Y. Kawata and W. Inami, Optical Nano-Imaging for Biotechnology
Abstract of International Joint Symposium "Emerging Technologies in Nano-Bioscience," pp. 7-9.
(PDF: 676kB)

GRL 浜松セミナー (02/24/2011)

第14回 GRL浜松セミナーが開催されます。

第14回GRL浜松セミナー
〜若手研究者のための光・電子・情報科学に関する情報交換〜
日時: 2011年 2月24日(木)4:00-5:00pm
場所: 静岡大学浜松キャンパス 総合研究棟 10F R1005
岩見 健太郎(東京農工大学 大学院工学研究院)
「プラズモン共鳴の工学的応用–プラズモンが拓く加工・計測–」
(PDF: 1.3MB)

卒論・修論の打ち上げ (02/23/2011)

卒論と修論の打ち上げを行ないました。とても盛り上がりました。

レーザー研究に川田研登場 (02/22/2011)

レーザー研究2月号に川田研究室の紹介記事が掲載されました。
(PDF: 561kB)

修士論文発表会 (02/21/2011)

計測情報分野の修士論文発表会が開催されました。お疲れさまでした。

卒業研究発表会 (02/20/2011)

計測情報分野の卒業研究発表会が開催されました。お疲れさまでした。

nano tech2011に出展 (02/16-18/2011)

nano tech2011に研究室のブースを出展しました。
日時: 2011年 2月16日(水)ー18日(金)
場所: 東京ビックサイト

もっと見る・・・

CISD 10th Anniversary Symposium (01/21/2011)

CISD 18th International Consortium Meeting "The 10th Anniversary of CISD Consortium" で招待講演を行ないます。
日時: 2011年1月21日(金)10:10-10:40am
場所: Ramada Plaza Hotel, Jeju, Korea
Y. Kawata, Development of Compact Fiber Laser for Multilayered Optical Data Storage
(PDF: 369kB)

マルチメディアストレージ研究会で委員長賞を受賞 (01/21/2011)

辻 真俊 氏が映像情報メディア学会 マルチメディアストレージ研究会で「電子情報通信学会 磁気記録・情報ストレージ 専門委員会委員長賞」を受賞しました。

マルチメディアストレージ研究会に参加 (01/20-21/2011)

映像情報メディア学会 マルチメディアストレージ研究会に参加します。
映像情報メディア学会 マルチメディアストレージ コンシューマエレクトロニクス
日時: 2011年1月20日(木)ー21日(金)
場所: パナソニック企業年金基金 松心会館
1/21 10:15-10:45am 辻、居波、川田、伊藤
ロール型多層記録媒体を用いた大容量光メモリ p. 43
Roll-Type Optical Advanced Memory with High Recording Capacity

レーザー学会に参加 (01/09-10/2011)

レーザー学会年次大会に参加します。
レーザー学会学術講演会第31回年次大会
日時: 2011年1月9日(日)ー10日(月)
場所: 電気通信大学 A, B講義棟
D410aVI05 松村、居波、川田、
自己組織化プロセスのレーザー制御: 溶液上方からのレーザー照射による制御領域の微細化, p. 118
Control of Self-Organization Process by Laser Irradiation: Refinement of Controlled Area with Erected Optical System

D809pVII05 牛田、居波、島村、川田
ナノ秒パルスレーザーによるCFRPの切断加工の特性評価, p. 134
CFRP Cutting Characterization by Nanosecond Pulsed Laser

H210pVII03 小野、佐野、居波、加藤、川田
円錐形状クレッチマン配置によるナノ光源生成メカニズム, p. 211
Mechanism for Nano-Light Source Generation by Axicon Shape of Kretschmann Configuration

CMCから近接場光学の本が出版 (12/27/2010)

CMC出版から近接場光学に関する本が出版されました。
「近接場光のセンシング・イメージング技術への応用–最新のバイオ・化学・デバイス分野への展開」
シーエムシー出版
第1章 近接場光学の基礎と発生, 川田, 朝日, p. 1-19
第7章 深紫外光表面プラズモン, 川田, p. 76-87.
Yoshimasa Kawata and Tsuyoshi Asahi
Chapter 1: Fundermantals and Generation of Near-Field Light, p. 1-19.
Yoshimasa Kawata
Chapter 7: Deep UV Surface Plasmaon, p. 76-87.
(PDF: 1.1MB)

ISOM講演会開催 (12/15/2010)

ISOM講演会を開催しました。
日時: 12月15日(水)10:30am-5:35pm
場所: 慶應義塾大学 三田キャンパス 北館ホール

日本分光学会 ナノ分光部会に参加 (12/10/2010)

日本分光学会 ナノ分光部会シンポジウムに参加します。
平成22年度 日本分光学会 ナノ分光部会・生細胞分光部会 シンポジウム
日時: 2010年12月10日(金)
場所: 東京大学 小柴ホール
テーマ: 分光学が拓く新しいイメージング・イメージングが拓く新しい分光学
○居波、名和、小野、宮川、川田、寺川
電子線励起アシスト(EXA)光学顕微鏡の開発とその応用,
講演予稿集 p. 20.

レーザー学会中部支部若手研究発表会 (12/03/2010)

レーザー学会中部支部若手研究発表会に参加します。
平成22年度 第10回レーザー学会中部支部若手研究発表会
日時: 2010年12月3日(金)1:30-7:00pm
場所: 名城大学タワー75 15階 レセプションホール
○岩橋、居波、宮川、川田
光制御可能な電気泳動法による微小粒子操作
Light-Controllabe Electrophoresis for Microparticle Manipulation

工学部プロジェクトCREST研究会を開催 (11/26/2010)

工学部プロジェクト 第4回CREST研究会を開催します。皆様のご参加をお待ちしております。

静岡大学工学部プロジェクト(川田グループ)第4回研究会
主催: 静岡大学工学部
共催: JST CREST
日時: 2010年11月26日(金)1:00-5:00pm
場所: 静岡大学浜松キャンパス総合研究棟10階 大会議室
http://optsci.eng.shizuoka.ac.jp/access_j.html
テーマ: 「バイオ計測のためのプローブ技術」
プログラム
1:00-1:10pm 開会の挨拶

1:10-2:00pm マルチカラー蛍光イメージングによる細胞内情報伝達過程の可視化法
岡 浩太郎(慶應義塾大学理工学部 生命情報学科)

2:00-2:50pm 酵素反応を利用した、神経伝達物質放出の光測定技術
吉田 祥子(豊橋技術科学大学 環境・生命工学系)

2:50-3:10pm 休憩

3:10-4:00pm 次世代希土類蛍光体材料の最近の研究動向
広崎 尚登(独立行政法人 物質・材料研究機構)

4:00-4:50pm 光化学をがん治療へ応用する
平川 和貴(静岡大学 工学部)

4:50-5:00pm 閉会の挨拶

6:00pm- 懇親会(予定)
(講師の先生を交えて交流の場をもちたいと思います。お時間のございます方は、是非ご参加下さい。)

問い合わせ先:
川田善正
静岡大学工学部機械工学科
phone: 053-478-1069, fax: 053-471-1128
e-mail: kawata@eng.shizuoka.ac.jp
webpage: http://optsci.eng.shizuoka.ac.jp/

参加費: 無料(懇親会のみ実費)

(PDF: 1.7MB)

オプトロニクスフェア2010 in 浜松 で展示および講演 (11/24-25/2010)

オプトロニクスフェア2010 in 浜松で展示とセミナー発表を行います。
オプトロニクスフェア2010 in 浜松
日時: 2010年11月24日(木)ー25日(金)
場所: アクトシティ浜松 展示イベントホール
セミナー 11/25, 2:30-3:00pm
○川田 善正, 小粥 啓子
EXA顕微鏡の成果について

Chrisが 1st prize of poster-contest を受賞 (11/24/2010)

Christian Williges 氏が 1st prize of the poster-contest of the University of Applied Science Jena of the Day of Research 2010 を受賞しました。

日本分光学会で若手ポスター賞を受賞 (11/20/2010)

居波 渉 助教が日本分光学会年次大会で若手ポスター賞(2010 Young Scientist Poster Award of The Spectroscopical Society of Japan)を受賞しました。

日本分光学会年次大会 (11/18-20/2010)

日本分光学会年次大会に参加します。
平成22年度 社団法人 日本分光学会年次講演会
日時: 2010年11月18日(木)ー20日(土)
場所: 京都大学百周年時計台記念館
秋本、渡邉、居波、小野、川田
深紫外光励起表面プラズモンによる光電子放出の増大とアルミニウム膜厚の最適化
Enhancement of Photoelectron Emission by Deep-UV Excited Surface Plasmon and Optimization of Thickness of Aluminum Film, p. 75.

居波、名和、小野、宮川、川田、寺川
電子線アシスト光学顕微鏡による液中下での高分解能観察
High-Resolution Imaging in Liquid by Eletron-Beam Excitation Assisted Optical Microscope, p. 120.

研究室のOBの方々が訪問 (11/13/2010)

研究室のOBの方々が研究室を訪れました。

Dr. Rimas Juskaitis と Dr. Gintas Slekys が研究室を訪問 (11/11/2010)

オックスフォード大学の Rimas Juskaitis 博士とAltechna のGintas Slekys 博士が研究室を訪問されました。

研究室の集合写真 (11/11/2010)

卒業アルバム用の研究室の集合写真を取りました。

OPJ2010に参加 (11/08-10/2010)

OPJ2010に参加します。
日時: 2010年11月8日(月)−11日(水)
場所: 中央大学 駿河台記念館
11/9/2010, 9aE6
松村、居波、川田、水支援成形自己組織化プロセスによる多孔構造のレーザー制御, pp. 288-289.

11/9/2010, 9pAS6
「ホログラフィックメモリの開発状況と大容量メモリの想定アプリケーション」パネルディスカッション

11/10/2010, 10pPD1
岩橋、居波、宮川、川田、光制御可能な液中の微小物体の操作, Post-Deadline論文集 pp. 16-17.

KJS WorkshopでBest Presentation Awardを受賞 (11/03/2010)

秋本廉太郎 氏がKJS Workshopで、「Best Presentation Award」を受賞しました。

KJS Workshop (11/2-3/2010)

Korean-Japanese Student Workshop 2010に参加しました。
日時: 2010年11月2日(火)ー3日(水)
場所: 韓国 釜山大学
11/3/2010, 10:15-10:30am O-6
R. Akimoto
Enhancement of Phtoelectron Emission by Deep-UV Excited Surface Plasmon
(1st Circular: PDF 1.3MB)

もっと見る・・・

ISOM2010で Best Academic Paper を受賞 (10/28/2010)

辻 真俊 氏がISOM2010で、「Best Academic Paper」を受賞しました。

ISOM2010に参加 (10/24-28/2010)

ISOM2010に参加します。
日時: 2010年10月24日(日)ー28日(木)
場所: Parkview Hotel, Hualien, Taiwan
10/25/2010, 4:00-5:30pm
M. Tsuji, Parallel Signal Readout for Roll-Type Optical Advanced Memory

T. Muroi, N. Kinoshita, N. Ishii, K. Kamijo, H. Kikuchi, N. Shimidzu and Yoshimasa Kawata,
Improvement in bER using Optimised Wavefront for Distortion of Middle Hologram in Angle-Multiplexed Holographic Data Storage


もっと見る・・・

ISOT2010でBest Innovation Awardを受賞 (10/27/2010)

松村 行真 氏がISOT2010で Best Innovation Awardを受賞しました。

ISOT2010に参加 (10/25-27/2010)

International Symposium on Optomechatronic Technologies (ISOT2010) で発表します。
International Symposium on Optomechatronic Technologies (ISOT2010)
日時: 2010年10月25日(月)
場所: Metro Tronto Convention Center, Tronto, Ontario, Canada
LPTI4, Y. Matsumura, W. Inami, Y. Kawata
Control of Self-organization Microporous Honeycomb Film by the Irradiation of Nano Second Laser Pulse
International Symposium on Optomechatronic Technologies (ISOT2010), Conference Digest, p. 41.

2010 はままつ研究会で講演 (10/10/2010)

はままつ研究会で講演します。
2010 はままつ研究会
日時: 2010年10月10日(日)1:00-1:40pm
場所: 静岡大学 浜松キャンバス 総合研究棟 10F 大会議室
川田 善正
電子線励起ナノイメージング法(EXA顕微鏡)の開発, p. 4.
Yoshimasa Kawata
Electron-Beam Excitation Assisted (EXA) Optical Microscope for Ultra-High Resolution, p. 4.

創造大学院一押し研究 (9/14/2010)

静岡大学創造科学技術大学院一押し研究として、川田研究室が紹介されています。
http://gsst.shizuoka.ac.jp/kyoiku/ichioshi.html

GRL International Symposium (10/7-8/2010)

International Symposium on "Young Researcher Global Leader Training Program" で居波先生が講演します。
日時: 2010年10月7日(木)ー8日(金)
場所: 静岡大学浜松キャンパス 佐鳴会館会議室
10/7/2010, 11:45am-12:30pm
W. Inami, Development of Electron-beam Excitation Assisted Optical Microscope
(PDF: 90kB)

研究室に新メンバー (10/1/2010)

研究室に新メンバーが加わりました。よろしくお願いします。
田中信乃介、野田竜司(卒研生)
長島大樹(ラボワーク)

IMC17に参加 (9/19-24/2010)

International Microscopy Congress (IMC17) に参加します。
日時: 2010年9月19日(日)ー24日(金)
場所: Windsor Barra Convention Center, Rio de Janeiro, Brazil
L4516 Y. Nawa, W. Inami, A. Miyakawa and Y. Kawata
Development of Ultrahigh-Resolution Fluorescence Microscope for Live Cell Imaging with Focused Electron Beam Excitation

I13507 W. Inami, Y. Nawa, A. Miyakawa and Y. Kawata
Electron Beam Excitation Assisted Optical Microscope With High Resolution

応用物理学会に参加 (9/14-17/2010)

応用物理学会 2010年秋季 第71回 応用物理学会学術講演会に参加します。
日時: 2010年9月14日(火)ー17日(金)
場所: 長崎大学文教キャンパス
14a-ZC-23 伊藤聡史,居波 渉,川田善正
大気中での対向ビームを用いたレーザートラッピング法の開発

14p-L-7 松村行真,居波 渉,川田善正
レーザー照射による自己組織多孔構造中のライン状構造の作製

15p-NK-5 杉山弘訓,川田善正,江上 力
フォトクロミックマイクロホログラムの光記録特性

16p-C-5 ヴェト グェンフー,居波 渉,宮川厚夫,川田善正
位相分解蛍光寿命測定法を用いた細胞内カルシウムイオン濃度の測定

16p-NK-1 居波 渉,名和靖矩,宮川厚夫,川田善正
電子線励起アシスト光学顕微鏡による大気圧下での高分解能観察

16p-NK-2 秋本廉太郎,渡邉雄介,居波 渉,小野篤史,川田善正
深紫外光励起表面プラズモンによる光電子放出の増大

16p-P11-4 辻 真俊,居波 渉,川田善正
全ファイバー型記録再生光学系を用いた多層光メモリ

バイオイメージング学会でベストイメージ・浜松ホトニクス晝馬賞を受賞 (9/11/2010)

名和靖矩 氏が日本バイオイメージング学会学術集会で、「ベストイメージ・浜松ホトニクス晝馬賞」を受賞しました。

バイオイメージング学会に参加 (9/9-11/2010)

日本バイオイメージング学会 第19回 日本バイオイメージング学会学術集会で発表します。
日時: 2010年9月9日(木)ー11日(土)
場所: 慶應義塾大学 日吉キャンパス 来往舎
9/10 11:35am-12:35pm
2P-4 名和, 居波, 小野, 宮川, 川田, 寺川
電子線直接励起による高分解能蛍光顕微鏡の提案

Lab. Trip (9/4-5/2010)

研究室のLab. Tripに行きました。白川郷、阿弥陀の滝、牧歌の里に行きました。

もっと見る・・・

日本分光学会 夏期セミナーで講演 (9/1/2010)

分析展2010で開催される日本分光学会 夏期セミナーで講演します。
日本分光学会 第46回夏期セミナー
「顕微分光法−ナノ・マイクロの世界をみる分光法」
日時: 2010年9月1日(水)10:00am-6:00pm
場所: 幕張メッセ国際会議場 303会議室
10:05-11:30am 川田善正 顕微分光法の基礎・蛍光顕微分光法
13:30-14:00pm 川田善正 非線形光学顕微分光法

CREST講演会で講演 (8/31/2010)

CREST講演会で講演します。
CREST講演会 「光で拓く細胞計測の世界」
日時: 2010年8月31日(火)1:00-5:30pm
場所: 法政大学市ヶ谷キャンパス ボアソナードタワー26Fスカイホール
2:10-2:30pm 川田、居波
ナノバイオイメージングのための電子線励起光学顕微鏡の開発
(PDF: 3.7MB) プログラムはこちら (PDF: 74kB)

レーザー夏の学校でベストポスター賞: 田部賞を受賞 (8/28-30/2010)

松村 行真 氏がレーザー夏の学校で「ベストポスター賞: 田部賞」を受賞しました。

レーザー夏の学校に参加 (8/28-30/2010)

第17回レーザー夏の学校に参加します。
日時:2010年8月28日(土)ー30日(月)
場所:京都府京都市右京区 京都府立ゼミナールハウス
松村,居波,川田
自己組織多孔薄膜のナノ秒パルスレーザー照射による構造制御

NFO-11に参加 (8/29-9/2/2010)

11th International Conference on Near-field Optics, Nanophotonics & Related Techniques (NFO-11) で発表します。
日時: 2010年8月29日(日)ー9月2日(木)
場所: Peking University, Beijing, China
9/3 10:30am-10:45am
O-91 Y. Nawa, High Spatial Resolution Live Cell Imaging by Electron Beam Excitation Assisted Optical Microscope
9/4 10:30pm-10:45am
O-117 W. Inami, Nano-imaging with Electron-beam Excitation Assisted Optical Microscope

Optics Express の論文が Virtural Journal に掲載 (8/27/2010)

Optics Expressに掲載された論文が The Virtual Journal of Biomedical Optics に掲載されました。
Keisuke Kato, Atsushi Ono, Wataru Inami, and Yoshimasa Kawata,
Optics Express, Vol. 18, Issue 13, pp. 13580-13585,
Plasmonic nanofocusing using a metal-coated axicon prism

プログラミング I (4/13/2010)

プログラミング I の講義の資料はこちらからどうぞ。

German Party (8/3/2010)

Chris がGerman Partyを企画、招待してくれました。

もっと見る・・・

千葉氏が研究室に参加 (8/2/2010)

千葉明人氏が学術研究員として研究室に参加することになりました。

韓国 延世大学との共同シンポジウムを開催 (8/2/2010)

韓国 延世大学と共同シンポジウムを開催します。また、部局間交流協定更新を締結します。
Yonsei Univ.-Shizuoka Univ. Internantional Joint Symposium
日時: 2010年8月2日(月) 2:30-5:10pm
場所: 静岡大学浜松キャンパス 総合研究棟 10F 大会議室
(PDF: 414kB)

もっと見る・・・

レーザーコンパスに掲載 (7/22/2010)

川田先生がレーザーコンパスを執筆されました。
川田善正, レーザーの進歩と光学顕微鏡
レーザー研究, Vol. 38, No. 7, July 2010, pp. 477.
Yoshimasa Kawata, Development of Laser Source and Optical Microscopy
The Review of Laser Engineering, Vol. 38, No. 7, July 2010, pp. 477.

Christian Williges 氏が研究室に参加 (7/21/2010)

University of Applied Sciences Jena からChristian Williges 氏が研究室に3ヶ月滞在することになりました。Welcome Chris !! 歓迎会を7/28に開催しました。

もっと見る・・・

混相流シンポで講演 (7/18/2010)

日本混相流学会 年会講演会 2010(浜松)での日本学術会議 第29回混相流シンポジウムで講演します。
日本混相流学会 年会講演会 2010(浜松)日本学術会議 第29回混相流シンポジウム
日時: 2010年7月18日 (日)10:50-11:30am
場所: 静岡大学 浜松キャンパス 佐鳴会館会議室
川田善正、フェムト秒レーザーを用いた光ナノ加工と3次元計測
日本学術会議 第29回混相流シンポジウム講演資料集 pp. 10-16.

レーザ顕微鏡研究会で発表 (7/6/2010)

レーザ顕微鏡研究会で発表します。
レーザ顕微鏡研究会 第36回講演会
日時: 2010年7月6日(火)
場所: 理化学研究所 和光本所 鈴木梅太郎記念ホール
居波, 名和, 宮川, 川田
電子線励起によるナノ光源を利用した高分解能顕微鏡の開発
Wataru Inami, Yasunori Nawa, Atsuo Miyakawa, and Yoshimasa Kawata
Development of Ultrahigh-Resolution Optical Microscope with Electron-Beam Excitation

韓国 延世大学との共同シンポジウムを開催 (6/25/2010)

韓国 延世大学との共同シンポジウムを開催致しました。
Yonsei Univ. - Shizuoka Univ. Joint Workshop
Joint Symposium for Nano Oriented Mechanical Engineering and its Applications to Optical Memory
Date: June 25, 2010
Location: Industry-University Research Center, Yonsei University, Seoul, Korea

もっと見る・・・

APL の論文が Virtural Journal に掲載 (6/25/2010)

Appl. Phys. Lett. に掲載された論文が Virtual Journal of Nanoscale Science & Tecnology に掲載されました。
C. Moriguchi, W. Inami, C. Egami, Y. Kawata, S. Terakawa, M. Tsuchimori, and O. Watanabe
Near-field recording technique for high-resolution fluorescent imaging

川田研究室の研究内容が毎日新聞で紹介 (6/14/2010)

川田研究室の研究内容が、静岡新聞で紹介されました。
2010年6月14日(月)静岡新聞朝刊 5面
生きた細胞高倍率で観察 EXA顕微鏡 静岡大グループ開発 光学と電子融合 医療分野に応用可能」(PDF: 258kB)

新技術説明会で発表 (6/11/2010)

静岡大学との連携による新技術説明会(PDF: 1.8MB)で発表しました。
日時: 2010年6月11日(金)10:20-10:50am
場所: 科学技術振興機構 JSTホール
川田善正「ナノ構造を観察できる波長限界を超えた光学顕微鏡」

川田研究室の研究内容が毎日新聞で紹介 (6/9/2010)

川田研究室の研究内容が、毎日新聞で紹介されました。
2010年6月9日(水)毎日新聞朝刊 22面
静岡大 EXA顕微鏡を開発 生物細胞など数十ナノメートル単位で観察 医学分野進展に寄与」(png: 1.5MB)

川田研究室の研究内容が、日本経済新聞、中日新聞、中部経済新聞で紹介 (6/8/2010)

川田研究室の研究内容が、日本経済新聞中日新聞中部経済新聞の各紙で紹介されました。
2010年6月8日(火)日本経済新聞 37面
光学の10倍の顕微鏡 静大が試作 新薬の開発などに」(PDF: 225kB)
2010年6月8日(火)中日新聞朝刊9面
分解性能10倍 光学顕微鏡を公開 応用分野も拡大」(PDF: 627kB)
2010年6月8日(火)中部経済新聞7面
細胞のナノ構造生きたまま観察 光学顕微鏡を開発 静大教授ら実用化へ共同研究」(PDF: 250kB)

川田研究室の研究内容をプレス発表 (6/7/2010)

川田研究室の研究内容をプレス説明会で発表しました。
日時: 2010年6月7日(月)3:30-5:00pm
場所: 静岡大学機械工学科会議室 (m214)
「〜生きている細胞のナノ構造を観察できる新しい顕微鏡〜 EXA Microscope 従来の光学顕微鏡の分解能を超える新しい特殊メカニズムの顕微鏡」

川田研究室の研究内容が中日新聞で紹介 (6/1/2010)

川田研究室の研究内容が中日新聞で紹介されました。
2010年6月1日(火)中日新聞朝刊 9面
分解性能10倍の光学顕微鏡開発 −創薬の分野への応用期待−」(PDF: 259kB)

レーザー学会年次大会で優秀論文発表賞を受賞 (5/31/2010)

松村 行真 氏がレーザー学会学術講演会第30回年次大会優秀論文発表賞を受賞します。
4aIV5 自己組織化プロセスのレーザー制御: 溶液表面からのレーザー集光深さによる領域制御

Nanophotonics 2010で発表 (5/30-6/3/2010)

International Conference on Nanophotonics 2010で発表しました。
日時: 2010年5月31日(月)
場所: Epocal Tsukuba, Tsukuba, Japan
Y. Matsumura, Laser light control of self-organization process

ODS2010で招待講演 (5/23-26/2010)

Optical Data Storage (ODS) 2010 で招待講演を行います。
日時: 2010年5月24日(月) 1:30-3:00pm
場所: UMC/Univ. of Colorado at Boulder, Boulder, Colorado, USA
Session MC: Drive Technologies and Components
Y. Kawata, Development of compact femtosecond fiber laser and alignment free confocal system for multilayered optical memory

BBQ バーティ (5/22/2010)

バーベキューバーティを行ないました。多くのOBの方に参加していただきました。

もっと見る・・・

研究室対抗ソフトボール (5/17/2010)

研究室対抗ソフトボールを行ないました。末長研に惜敗しました。

もっと見る・・・

APLS2010で招待講演 (5/11-15/2010)

The 7th Asia-Pacific Laser Symposium (APLS) で招待講演を行います。
日時: 2010年5月13日(木) 12:00-12:30pm
場所: Seogwipo KAL, Jeju island, Korea
題名: Th-R2-3, Y. Kawata and W. Inami, High Resolution Optical Microscopy with Electron Beam Excitation

研究室のビジョンとロゴマークを決定 (4/8/2010)

研究室のビジョンとロゴマークを決めました。

(designed by Keitaro Maeda)

研究室に新メンバー (4/8/2010)

研究室に新しいメンバーが加わりました。よろしくお願いします。
高松耕平、渡邊庸介、
西村陽太朗、深田翔太、藤原 潤、益田有里子、吉田龍郎、野田竜司

FOM2010に参加 (3/28-31/2010)

Focus on Microscopy 2010 (FOM 2010) に参加します。
日時: 2010年3月28日(日)ー31日(水)
場所: Shanghai Everbright Convention and Exhibition Center, Shanghai, China
W. Inami, Electron-Beam Excited Optical Microscope with High Resolution

終了!! CREST研究員の公募 (締切: 03/25/2010)

CREST研究員の公募を行っています。興味のある方は、是非ご応募ください。
静岡大学CRESTプロジェクト研究員公募
・募集人員: 1名
・所属:静岡大学工学部 川田研究室
・研究内容:電子線励起蛍光薄膜の開発および光学顕微鏡への応用に関する研究。または高分解能バイオイメージングに関する研究。
・応募資格:博士号取得者または見込みの方
・着任時期:決定後できるだけ早い時期
・任期:2015年3月(1年ごと更新)
・提出書類:1. 履歴書(写真貼付) 2. 研究歴およびその概要(2000字程度) 3. 研究業績リスト 4. 主要論文別刷り3-4編(コピー可) 5. 着任後の抱負(1000字程度) 6. 照会可能な方2名の氏名と連絡先
・応募締切:2010年3月25日(木)
・書類送付・問合せ先:〒432-8561 静岡県浜松市中区城北3-5-1 静岡大学工学部 川田善正
 ※書留で「CREST研究員応募書類」と朱書。原則として提出書類は返却しません。
 Tel: 053-478-1069, Fax: 053-471-1128, e-mail: kawata@eng.shizuoka.ac.jp
公募情報ダウンロード (PDF: 61kB) , JREC-INのページ

学位授与式 (3/22/2010)

学位授与式、祝賀会が開催されました。卒業おめでとうございます。
加藤、南部、丸田、石川、牛田、塚本、中島、前田、若宮
4年生の 石川達也 君が航空宇宙学会賞を受賞しました。

応用物理学会に参加 (3/17-20/2010)

応用物理学会に参加します。
日時: 2010年3月17日(水)ー20日(土)
場所: 東海大学 湘南キャンパス
18a-P4-4, 佐野裕貴, アキシコンプリズムを用いた表面プラズモンの局在化励起の実証
18a-P4-5, 居波 渉, 電子線励起微小光源を用いた高分解能顕微鏡の開発

工学部プロジェクト第3回研究会の開催 (3/11/2010)

静岡大学工学部プロジェクト(川田グループ)研究会を開催します。「光と電子の変換の科学」をテーマにした講演会を実施します。

静岡大学工学部プロジェクト(川田グループ)第3回研究会
日時: 2010年3月11日(木)1:00-5:00pm
場所: 静岡大学浜松キャンパス 総合研究棟10階 大会議室
テーマ: 「光と電子の変換の科学」
プログラム:
  有機薄膜トランジスタおよびELデバイスの開発
    中山 健一 (山形大学)
  15フェムト秒紫外光パルスを用いた光電子イメージング分光
    藤 貴夫(自然科学研究機構 分子科学研究所)
  電子線励起蛍光体の作製と評価
    原 和彦(静岡大学 電子工学研究所)
  固体型色素増感太陽電池に適したナノ多孔質酸化チタン電極の開発
    昆野昭則(静岡大学 工学部物質工学科)
(PDF: 1.9MB)

韓国 延世大学で研究報告会 (3/8/2010)

韓国 延世大学で共同研究の研究報告会を実施します。
延世大学との共同研究報告会
日時: 2010年3月8日(月)3:00-6:00pm
場所: 延世大学 CISD
Y. Kawata
Recent Progresses of Multilayered Optical Memory and Development of High-Resolution Optical Microscope

オプトロニクスフォーラム in 浜松 (3/2/2010)

オプトロニクスフォーラム in 浜松で研究成果を展示します。
日時: 2010年3月2日(火)
場所: オークラアクトシティホテル浜松

工学部プロジェクト研究会の開催 (2/24/2010)

静岡大学工学部プロジェクト(川田グループ)研究会を開催します。北海道大学電子科学研究所 笹木敬司 先生にご講演いただきます。

静岡大学工学部プロジェクト(川田グループ)研究会
日時: 2010年2月24日(水)4:00-5:30pm
場所: 静岡大学浜松キャンパス 高柳記念未来技術創造館1階ラウンジ
   http://www.nvrc.rie.shizuoka.ac.jp/takayanagi/access.html
講演内容:
  「フォトンマニピュレーションが拓く光科学」笹木敬司 氏(北海道大学電子科学研究所)
(PDF: 2.25MB)

Nanotech 2010 に参加 (2/17-19/2010)

Nanotech2010に展示ブースを出展しました。
日時: 2010年2月17日(水)ー19日(金)
場所: 東京ビックサイト

もっと見る・・・

レーザー学会 (2/2-4/2010)

レーザー学会年次大会に参加します。
日時: 2010年2月2日(火)ー4日(木)
場所: 千里ライフサイエンスセンター
D-4aIV-5, 松村行真, 自己組織化プロセスのレーザー制御:溶液表面からのレーザー集光深さによる領域制御

True Nano 研究会で講演 (1/26/2010)

特別教育研究経費「True Nano を実現するプラズマ研究プロジェクト」第8回研究会, 工学部先端研究プロジェクト「プラズマ科学を基盤とした革新的プラズマプロセス技術の構築」第17回研究会で講演します。

特別教育研究経費「True Nano を実現するプラズマ研究プロジェクト」第8回研究会,
工学部先端研究プロジェクト「プラズマ科学を基盤とした革新的プラズマプロセス技術の構築」第17回研究会
日時: 2010年1月26日(火)2:00-5:30pm
場所: 静岡大学浜松キャンパス 総合研究棟10階会議室
川田善正「電子線励起による高分解能光学顕微鏡の開発」
プログラム (PDF: 86kB)

(もう少し古い情報を見る...)

名称未設定フォルダ